空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

みていた記事メモ(2015-11-30):法王のアフリカ歴訪とか

2015-11-30 22:28:55 | Newsメモ


 そこはちゃんと”理屈”が用意してあって、
1) 同性愛は病いである
2) したがって「治療」の対象である
2-1) 「治療」後、癒えたならば、「健康」になる=異性愛者になる。異性を愛し、子をなすであろう
2-2) 癒えないならば、癒えるまで「治療」を続ける
2-2') 快癒しない場合、「病」であるので”死に至る”。場合によっては「安楽死」処分とする
 という。なので”「安楽死」処分”まで行き着いちゃう国とか地域とかだとまあ大変。

BBC Pope Francis arrives in conflict zone CAR after Uganda 29 Nov 2015

 ウガンダ,ケニアと歴訪したフランシスコ法王がCARをご訪問。ヴァチカンの警備担当者にmajor challengeを課することになったが,その分,意義深いご訪問であるかとは。

It's a risky place for a Pope to come, but of the three countries on his African adventure, the CAR has perhaps the most to gain from a symbolic visit

BBC Pope Francis celebrates Mass for martyrs in Uganda 28 Nov 2015

BBC Pope urges Kenyans to end tribalism and corruption 27 Nov 2015

 だがまあ、ウガンダあたりだとゲイ活動家が暗殺されたりするので、もぉちょっと教会の教えにも気をつけていただきたい、という意見は大変正当な要望かと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥取県の人口の件 | トップ | みていた記事メモ(2015-12-0... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事