空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

BBC 'Japan boosts military forces to counter China'

2013-12-18 00:44:55 | Newsメモ
BBC Japan boosts military forces to counter China 17 December 2013 Last updated at 12:28 GMT

Japan's cabinet has approved a new national security strategy and increased defence spending in a move widely seen as aimed at China.
 
 日本の内閣は新しい国家安全保障戦略と防衛費増大を決定したが,これは広く中国を念頭に置いたものと見られている。

Over the next five years, Japan will buy hardware including drones, stealth aircraft and amphibious vehicles.

 今後五年間で,日本はドローンやステルス航空機,水陸両用車両を含むハードウェアを整備する。

The military will also build a new marine unit, an amphibious force capable of retaking islands.

 日本軍はまた,島嶼を奪回する能力を備えた水陸両用の海兵隊を構築する予定だ。

The move comes with Tokyo embroiled in a bitter row with Beijing over East China Sea islands that both claim.

 この動きは,東京が北京と,その双方が領有を主張している東シナ海の島嶼をめぐる苦い論争に巻き込まれているところに起こっている。

 で,中略。

Japan first increased defence spending in January, after a decade of cuts.

 日本は,十年ほどの削減ののち,この一月に初めて防衛費を増大させた。

 …のであった。だからこの点をとらえれば,前年比・前政権比の観点からして安倍政権は軍拡方針だというのは事実に相応する。但し,透明性の点で自国民・他国への説明は十分なされるべきというわけで,購入する機材がどのようなものか,その(希望する)数量はどれほどかは適宜挙げられている,すなわち

Japan plans to buy anti-missile destroyers, submarines, 52 amphibious vehicles, surveillance drones, US fighter planes and 17 Boeing Osprey aircraft, capable of vertical take-off

 だからアスプリーさんは島嶼用なんだあああと言うのは,短絡的ながら,たぶんそういう使い方もするよね的なことかと思われる。

 ところで少なくともBBCの記事によれば,2012年の軍事費については
Rank Country Spending ($bn) % change, 2003-2012
4 UK  60.8  4.9
5 Japan 59.3 -3.6
6 France 58.9 -3.3
9 Germany 45.8 *-1.5

 なので,諸国が日本に「オマエさぼるな」とお怒りになるのはやむをえないこととは思われる。

 末尾にちゃんと「But many on the left in Japan think Mr Abe is using the threat from China to pursue his own nationalist dreams, our correspondent adds」ともあるので,賛否両論を行儀よく書いておいたよい纏め記事かと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ていた記事メモ(2013-12-15) | トップ | 見ていた記事メモ(2013-12-18) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事