空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

Hizbul Islamのアルシャバブ合流は如何なる意味を持つか

2010-12-24 22:36:13 | ソマリア関連
Garowe Online Somalia: Harakat al-Shabaab “Gobbles Up” Hizbul Isam Dec 23, 2010 - 8:58:13 AM  シカゴ・Purdue大学政治化学教授Michael A. Weinstein博士による解説。  全訳は冗長になるし(つうか必要なひとは原文で読むだろうし),ああ普通の使用にはやはり抄訳で間に合うんだろうなあと . . . 本文を読む
コメント

バシール大統領閣下,憲法改定を示唆

2010-12-23 21:37:43 | Newsメモ
 バシール大統領閣下のお言葉。もし南スーダンが独立するなら,北部の憲法は(彼が理解するところの)イスラム法を基調としたものに変える: BBC Sharia law to be tightened if Sudan splits - president 19 December 2010  北部にすむ南部住民への警告となる。「南スーダンが分離独立するなら,我々は憲法を変えるだろう」と日曜,頭部Ge . . . 本文を読む
コメント

「だって先生ですよ」

2010-12-23 13:39:33 | Weblog
 とある方の最近のご研究について某氏に聞いたところ,この反応。先生になったんだから,なんで研究する必要があるんでしょう?という意味らしい。  いやあの,その,小中学校ないし高校の先生なら,そりゃあ研究(※学術研究を指す)はしないだろうけど。だって業務に入っていない(よね?)し。いやだから(大学の)先生だから研究するんでしょうが。だって先生ですよ?  で,とりあえず年末に向けて論文の締め切りが… . . . 本文を読む
コメント (2)

Hizbul Islamはal Shababに降伏する―Aweys師も含む

2010-12-21 12:45:00 | ソマリア関連
 まずは:BBC Two Somali radical groups join forces Last updated: 20 december, 2010 - 10:27 GMT  月曜,Hizbul Islamがアルシャバブとの対立状態を解消,合流すると発表。 BBC Somali Islamists al-Shabab and Hizbul Islam 'to merge' 20 De . . . 本文を読む
コメント

アルシャバブ最高指導部に亀裂―Shongole,Godaneを公に批判

2010-12-19 22:13:55 | ソマリア関連
Garowe Online Somalia: Al Shabaab leaders condemn each other publicly Dec 18, 2010 - 6:58:39 AM  最近一カ月ほどの,アルシャバブ上級指導者間の仲違いは,土曜,上級指導者の一人が最高指導者を批判するという事態に立ち至った:  Sheikh Fuad Mohamed Khalaf “Shongole” . . . 本文を読む
コメント

ソマリランドはプントランド向け輸出武器に懸念を示す

2010-12-18 17:46:42 | ソマリランド関連
 プントランド行きの飛行機がハルゲイサのEgal国際空港に緊急着陸。理由はいくつかの不具合。 Somaliland Times Plane Carrying Military Gear To Puntland Lands In Hargeysa Hargeysa,Somaliland,December 11,2010  それはよいのだが,フライトの目的と貨物を問われて,乗組員・パイロットは衣料 . . . 本文を読む
コメント

アルシャバブの街道切断計画は失敗した模様

2010-12-17 22:30:24 | ソマリア関連
 モガディシュでは戦闘が続き,20名以上の死者が数えられる: Garowe Online Somalia: 20 killed, 35 wounded in Mogadishu attacks Dec 17, 2010 - 2:23:22 AM  暫定政府側とアルシャバブとの間で,水曜夜戦闘勃発。木曜朝まで続く。バカラマーケットでは8名死亡,10名負傷とのこと。Maka Al Mukarra . . . 本文を読む
コメント

みたきじめも:シウダー・フアレス市の殺人被害者記録

2010-12-16 21:59:34 | Newsメモ
BBC All passengers killed in Nepal plane crash 16 December 2010  ネパール,航空機事故。19名の乗客及び3名の乗組員が全員死亡の模様。乗客のうち1名は米国籍とのこと。水曜,Kathmandu東方162kmのLamidanda空港を発した機。ヒマラヤのふもとで残骸が発見される。  墜落原因は不明。しかしネパールでの航空機事故は珍しいも . . . 本文を読む
コメント (1)

プントランド大統領はソマリア暫定政府首相と会談する

2010-12-15 18:00:20 | プントランド関連
 プントランド政府press release: Garowe Online Somalia: President of Puntland Meets TFG Prime Minister in Djibouti Dec 13, 2010 - 9:12:53 PM  プントランド大統領Abdirahman Mohamed Mohamud (Farole)はソマリア暫定政府新首相Mohamed . . . 本文を読む
コメント

早朝の戦闘―アルシャバブは暫定政府側動脈を切断せんとす

2010-12-15 18:00:10 | ソマリア関連
Garowe Online Somalia: Dawn battle erupts in Mogadishu  Dec 14, 2010 - 11:34:43 AM  火曜朝,アルシャバブと暫定政府軍との間に戦闘。焦点はHodan地区。戦闘は朝5:45に発起。6:50には停止。戦闘停止後,Hodanに残っていた民間人が避難してゆくのが目撃される。  Radio GaroweがHalimaとだ . . . 本文を読む
コメント

ガーナは石油生産へ

2010-12-15 18:00:00 | Newsメモ
 ガーナは石油生産を開始する: BBC Ghana due to begin pumping oil for first time 15 December 2010 Last updated at 02:06 GMT  3年前にみつかったJubilee油田からの生産が始まる。John Atta Mills大統領臨席で生産開始式が行われた。英国主導のコンソーシアムTullow Oilは,一日当 . . . 本文を読む
コメント

週末の戦闘で15名の死者が発生

2010-12-14 23:19:46 | ソマリア関連
Garowe Online Somalia: 15 killed in Mogadishu clashes over weekend Dec 12, 2010 - 1:43:41 PM  ソマリア政府軍とアルシャバブとの間で戦闘,15名(以上)の死者が数えられる。市北部HodanおよびHowlwadagの一部が現場である。双方重火器・軽火器を使用していた模様。 「戦闘は土曜遅くに始まった。日 . . . 本文を読む
コメント

Ahlu Sunnahは元アルシャバブ兵を赦す

2010-12-13 21:45:53 | ソマリア関連
 穏健イスラミスト・スーフィ系教団民兵団Ahlu-Sunnah Waljamaはソマリア中部を支配している。北上しようとするアルシャバブとしばしば交戦しているが,そのアルシャバブからの投降兵を彼らは赦し,受け入れる: Garowe Online Somalia: Ahlu Sunna militia pardons Al Shabaab fighters Dec 12, 2010 - 1:55: . . . 本文を読む
コメント

本blog開設から1400日ですってよ

2010-12-13 00:22:44 | Weblog
学問の番犬 家庭が貧乏な奴ちょっと来い 「1 :名無しなのに合格:2010/01/18(月) 18:45:52 ID:9FcCXWKc0 塾行っていい大学行く奴ムカつく 」  と,初っ端からアレなコメントなのであるが―  東大では家庭年収400万以下の学生の授業料を全額免除するという奨学金制度を2007年度から導入したそうだが,「新授業料免除制度の申請者は621人,うち576人が授業料全額 . . . 本文を読む
コメント

イランの石打ち処刑の話 他

2010-12-12 22:52:25 | Newsメモ
BBC Stockholm shopping blasts kill one and injure two 12 December 2010  ノーベル賞授賞式の傍ら,ストックホルムで自爆テロ。幸か不幸か,被害は極小で済んだというところ。死亡者(1名)は犯人とみられる。 BBC Iraq's Ramadi hit by suicide car bomb 12 December 2010  他方, . . . 本文を読む
コメント