新たに「南に遠く(不知火寮)」のカテゴリーを起こしました。
ブログ更新が滞っているときもよくアクセスしてもらっているページだからです。
「南に遠く」の歌詞を調べたくて、佐賀大学の図書館まで出向いたのは2012年のことです。
当時はネット上にそれに関するものを見つけることができなかったからです。
ところが今年、何気なく「南に遠く」と入力したらなんと「南に遠く」が歌詞・曲・歌入りでアップされているではないですか。これには驚きました。
(下をクリックするそのページにいきます)
①「南に遠く」 歌:緑咲香澄
②「南に遠く」 歌:佐賀大学混声合唱団コーロカンフォーラ
①は初めて聴くものでしたが、「『南に遠く』を求めて(3)」でも述べていたように、
1番の「ゆゑ知らぬ火」の「ひ」と、2番は「不知火」の「い」と、「火」を「ひ」と「い」に使い分けて歌っています。そんな細かいことをと言われそうですが、わざわざ佐賀大の図書館まで行って調べた成果ですのであえてこだわらせてもらいます。
②は巻頭言入りで、「旧制佐賀高等学校80周年記念寮歌集」に収められていたもののようです(後輩のDが私のブログを見て、私にこれを送ってくれていました)。背景に昔の不知火寮と現在のその跡地の写真が使われていて一気に懐かしさがこみ上げてきます。
私も5年前図書館で調べた後に不知火寮跡を訪ねました。そのときの写真です。



図書館で見つけた不知火寮最後の尞誌

巻頭言

それに収められていたストームの写真を3枚



在りし日の不知火寮

私が4年生の時に、立て替えのため閉寮となりました。そのときは歴代の寮生が羽織袴や学生服といった出で立ちで集い、盛大に、そしてしめやかにファイヤーストームが行われました。
ブログ更新が滞っているときもよくアクセスしてもらっているページだからです。
「南に遠く」の歌詞を調べたくて、佐賀大学の図書館まで出向いたのは2012年のことです。
当時はネット上にそれに関するものを見つけることができなかったからです。
ところが今年、何気なく「南に遠く」と入力したらなんと「南に遠く」が歌詞・曲・歌入りでアップされているではないですか。これには驚きました。
(下をクリックするそのページにいきます)
①「南に遠く」 歌:緑咲香澄
②「南に遠く」 歌:佐賀大学混声合唱団コーロカンフォーラ
①は初めて聴くものでしたが、「『南に遠く』を求めて(3)」でも述べていたように、
1番の「ゆゑ知らぬ火」の「ひ」と、2番は「不知火」の「い」と、「火」を「ひ」と「い」に使い分けて歌っています。そんな細かいことをと言われそうですが、わざわざ佐賀大の図書館まで行って調べた成果ですのであえてこだわらせてもらいます。
②は巻頭言入りで、「旧制佐賀高等学校80周年記念寮歌集」に収められていたもののようです(後輩のDが私のブログを見て、私にこれを送ってくれていました)。背景に昔の不知火寮と現在のその跡地の写真が使われていて一気に懐かしさがこみ上げてきます。
私も5年前図書館で調べた後に不知火寮跡を訪ねました。そのときの写真です。



図書館で見つけた不知火寮最後の尞誌

巻頭言

それに収められていたストームの写真を3枚



在りし日の不知火寮

私が4年生の時に、立て替えのため閉寮となりました。そのときは歴代の寮生が羽織袴や学生服といった出で立ちで集い、盛大に、そしてしめやかにファイヤーストームが行われました。