ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

花見でバーベキュー

2010年04月04日 21時51分11秒 | キャンプ
ロードバイクで物見山を登った後、10時半から近くの桜土手で
バーベキューをやりました。

友人の家族と一緒に朝から6時近く、薄暗くなるまでやってました。
近所なので、ついつい遅くまでやってしまいました。

今日は、昨日に比べ日中も気温が低く、寒さを感じましたが
桜は今週、来週と見ごろということで、みなさん早朝から場所取りを
行っていました。この季節にはつき物かも。

駐車場まで場所取りして、長時間キープしてる方もいたので、これは
さすがに顰蹙というか、トラブルのもとで口争いもちらほらとあったようです。

今日は、着火剤をたくさんもって来ていたので、炭のつきが非常に良く
火力も強く、肉、野菜、良く焼けました。

どうでもいいような日常の話をしながらゆっくりと過ごしました。
結構、寒かったので、桜の木の周りに落ちている枯れ木を広い
コンロのなかに入れて小さな薪をするとこれが結構暖かい。
桜の枯れ木が良く燃えるのがわかったので、これから時々使って
みたいと思います。

Defy3ツーリング45 玉川 物見山 往復コースを1時間で

2010年04月04日 21時23分39秒 | 自転車
昨日は、のんびりサイクリングだったので、日曜の朝は気合を入れて走ろう
と思っていたら、花見となったので、朝の小一時間を使って飛ばし気味に
走りました。

スタートは6時50分くらい。8時前後には戻るつもりだったので、コースも
あまり考えることなく、さーっと走れる道を選ぶ。といっても1時間程度
なので、まずは玉川の直売所を目指しました。

片道11kmを約24分 平均時速27.5km。(計算上)
早朝ということで信号にあまり捕まることなく、快調に走れました。早朝は
日差しも射し、青空と山もすっきり見えて、走っていて爽快でした。
今日も比較的軽めの4速、5速中心で回転数を上げる感じで走りました。
この走り方のほうが回転数を上げないといけないので、やはり呼吸がきつい
ような気がします。

来た道を戻ると、いつも思うのですが、同じ道でも断然帰り道が楽です。
帰り途中で走った距離と時間を考えるともう少し負荷かけたいなと思い
物見山へ登ることに。久しぶりなので結構つらいかと思ってると、楽な
ポジションでハンドルを握っていたのと、軽めのギアに早めに変えた
為か、案外楽に頂上まで登ることができました。

頂上からは、下りの高速走行で自宅まで折りきるような感じで走りました。
ワインディングをスピードに載って下るとあっという間に自宅に。

回転数を上げて走ったためか、太ももに乳酸たまったような感じで
足にちょっとダメージが残りました。
まだまだ鍛え方がたりません。

走行時間 61分
走行距離 25km
平均速度 24.6km/h

ブログランキング 

人気ブログランキングへ