ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

民主党 参議院選 大敗

2010年07月12日 00時54分37秒 | 時事
参議院選挙 民主党が大敗。

今回の参議院選挙、争点がぼけたり、与党の政権交代後の公約違反などで
どう傾くかわからない選挙であったが、民主もいけていないけど自民に
投票する気などは無く、もやもやした選挙だと思った。

消費税率を野党も一致団結したかのように争点として、粗捜しするような
ことが、腹立たしい面もある。

自民などは、現政権に対しての反撃として、酷評しているが失われた20年を
作った原因の一端は、自民の策のない政治にもあるように思えるので、
議席が伸びることは、違和感を覚える。

策のない政治を進めることについては、民主も同じような政治展開の仕方を
しているので、これも反発を覚える。

難しい時代ではあるが、時代の混沌さを反映して、政権事態も混沌として
明確な路線がないので、憤りを感じたりともする。

テニス試合に出場

2010年07月12日 00時47分19秒 | 家族の日記
長女がテニスの試合に初めて出場した。

近所の運動公園で開催された小さな大会であるが、はじめて試合らしい試合に
長女も出場してみて、面白かったようだ。

試合の結果としては、負け続きで不満だったようだが、はじめてちゃんと
試合にでたことにより、長女自身もあらためてやる気が出てきたという
ような印象でした。

試合に出た子供どうしで仲良くなったり、試合を進める時に自分たちで
審判を行うので、ルールを守ってやることや、ありがとうございますなど
の挨拶などもゲームを進めるうちだんだんと声も大きくなり、恥ずかしさ
も無くなったようで、はっきりと言えるようになることが良かったと
思います。

スポーツをやっていて、礼儀や挨拶というものをしっかりと身につけさせる
ことが親としては、一番なんとかしたい部分でもあってこれだけでも今日
出場した意義があると思いました。

次回はやるというかなぁ我が家の子供は。

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める を読んだ

2010年07月12日 00時30分02秒 | 読書評
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
築山 節
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める を読んだ。

これもブックオフでゲットした本です。
タイトルのとおり、脳が冴えるという意味では、普通のことですが、
自分にとっての気づきを与えてくれた本だと思う。

脳が冴える15の習慣ということで各章の記述は、簡易的ではあるが
日々の生活を重ねる上でのヒントにはなるかと思う。

脳を冴えるための習慣ということを含めて、生活の質を向上させる為の
心がけ、ヒントであるのではと感じました。

自分として、意識して生活したほうが良いなと思うことは、時間制限を
つけて事をこなすということ。これにより脳の体力をつけることへの訓練
になる。こういうところは自分にとっても刺激になった。

物事を進める上で時間は有限ということは、小さな頃から言われてきたこと
であるが、逆にそれが自分にとっては負の要素という意識があり、時間制限
があることにより、プレッシャーになったり、雑になったりすることが多々
あった。

この年になって、この本を読んでからの気づきとしては、大変長い時間を
要して情けないばかりであるが、様々な事、大きい事、小さい事、それぞれを
進める上で時間制限を設け進めることにより効率化できるし時間制限内
で進める為に早めに手をつけて行う。そうすることによってより良い結果を
得るということは、少し考えればわかる事。そんな普通のことをあらためて
意識させらる内容がいくつか記述されていて自分にとっては良い刺激になった。

面倒くさいとか、何かぼうっとして無駄な時間を過ごすということに関して
脳の動き、活性化ということをイメージできるので面白かった。

日々の改善として、自分で出来ることとしてこういう側面を見直すという
ことは、時間、体、知識など自分の資産をフル活用するということでもある
かなと思わせる内容であった。

ブログランキング 

人気ブログランキングへ