車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホールとマンホールカード in 福島県須賀川市

2024年10月11日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・福島県

須賀川市(すかがわし)は福島県の中央よりやや南に位置する市です。2005年4月1日、岩瀬郡長沼町、岩瀬村を編入、現在の市域になりました。北は郡山市、南は玉川村、鏡石町、天栄村、東は平田村に隣接。西に那須連峰、東に阿武隈の山並みを望み、市内中心部を阿武隈川、釈迦堂川が流れる豊かな自然と穏やかな気候に恵まれたまちです。近年、特撮の巨匠、円谷英二の出身地であることから代表作品のひとつであるウルトラマンを活かしたまちづくりやイベントが精力的に行なわれており、2013年5月5日には「M78星雲 ウルトラの星」の姉妹都市となりました😊。

須賀川の歴史は古く、旧石器時代の乙字ケ滝遺跡を始め、奈良時代から平安時代にかけての遺構である上人壇廃寺址など、古代からこの地が東北地方の要衝であった事を示しています。鎌倉時代以降は二階堂氏の城下町として栄えましたが、天正年間に伊達政宗に攻められ、須賀川城は落城。毎年11月の第2土曜日に行われる日本三大火祭りの1つ「松明あかし」は、このときの二階堂家の霊を弔うために行われてきた伝統行事です。また市域には、全国の牡丹園で唯一の国指定名勝である「須賀川牡丹園」が有名で、季節には多くの観光客で賑わいます。「市の木:赤松」「市の花:牡丹」「市の鳥:かわせみ」を制定。

キャッチフレーズは「共につくる 住み続けたいまち」

明治22年(1889)、町村制の施行により岩瀬郡須賀川町・浜田村・西袋村・稲田村・小塩江村・仁井田村・大東村が発足。

1954年、須賀川町、岩瀬郡浜田村・西袋村・稲田村・小塩江村が合併、市制を施行し須賀川市が発足。

1955年、岩瀬郡仁井田村を編入。

1967年、岩瀬郡大東村を編入。

マンホールには市章を中心に「市の花ボタン」が美しくデザインされています。

市の花:牡丹が大きく一輪描かれています。

旧長沼町のデザインマンホールで「町の花:百合、町の木:桜、町の鳥:カッコウ」、自治体章が須賀川市に変更されています。

昭和29年(1954)6月10日制定の市章は「須賀川市の「す」の字を図案化し、末広がりの市政発展を表しています。」公式HPより

須賀川市マスコットキャラクター『ボータン』。420年以上を誇る伝統の火祭り「松明あかし」の火の粉が、「牡丹園」の牡丹の花びらに降り掛かり生まれた、炎と花を司る妖精。松明の炎の「力強さ」と「明るさ」、牡丹の花のような「美しい心」を持っています。

1960年代、本市出身の「二人の円谷」の活躍が日本中を熱狂させました。一人は「特撮の神様」こと『円谷英二監督』。一人は、1964年の東京五輪で銅メダルを獲得し、当時低迷していた日本陸上界の救世主となった『円谷幸吉選手』です。ただ、須賀川駅周辺にはウルトラマンは沢山出没していますが😅、円谷選手に関するものが無くてちょっと残念。

撮影日:2015年6月25日

------------------------00----------------------

マンホールカード、頂きました

2019年8月7日、第10弾として全国61自治体で61種類(累計455自治体539種類)の マンホールカードの配布が 開始されました。「須賀川市」のマンホールカードは、「須賀川市民交流センター tette」でいただけます。

2009年に設置開始されたマンホールには「市章」と「市の花:牡丹」がデザインされています。

「中心に市章、その周りに市の花である牡丹がデザインされたマンホール蓋です。 牡丹の名所として知られる国指定名勝「須賀川牡丹園」は昭和3年(1766年)に摂津国(現在の兵庫県宝塚市)から牡丹の苗木を持ち帰り栽培したのが始まりとされ、現在では10ヘクタールの園内に290種類7,000株もの大輪の牡丹の花が咲き誇り、牡丹をはじめとする四季折々の花や風景を楽しむことができます。 本マンホール蓋と同じデザインで異なる色や色のないマンホール蓋が市内中心部などに設置されていますので散策しながらお探しください。」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郡山市内あちこちウォッチ in... | トップ | ご当地マンホール in 福島県... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
onecat様 (tibineko)
2024-10-26 18:39:51
かって円谷さんの遺書を目にしたとき
もうボロボロとこぼれる涙をとめることができませんでした

関わりある人たちすべてに対して感謝を述べ
そうして「もうすっかり疲れ切ってしまって走れません」と結んだ心を思うとき

私は涙を流すことしかできませんでした
返信する
須賀川市(すかがわし) (onecat01)
2024-10-26 17:42:17
tibinekoさん。

 ステンドグラスなのでしょうか。グレイの背景にに浮き上がる鮮やかなボタンに、目を奪われました。

 マンホールはどれも立派ですが、一番最初のピンク色のマンホールに引かされました。心が静まり、いつまでも眺めていたくなります。

 二人の円谷・・そう言う街だったんですね。二人とも有名人ですが、特撮の円谷氏と違って、マラソンの円谷氏は自死という悲運の人なので、そっとしておきたかったのかもしれませんね。

 たくさんの色とデザインのマンホールを、楽しませていただきました。
返信する
だんちょうさん (tibineko)
2024-10-11 14:39:16
コメントありがとうございます。

こちらもきれいな青空が広がって
気持ちの良いお天気です

ボタンの綺麗さが際立つのも
カラーならでは、ですね
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-10-11 08:56:39
だんちょう

こんにちは!
ボタンのマンホール
華やかでいいですね。
今朝は晴れた札幌です!
返信する

コメントを投稿

マンホール・マンホールカード・キャラ・福島県」カテゴリの最新記事