微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心の声を伝えることで変化は始まります

2024-07-04 04:52:07 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在る
ひとときを楽しみます
朝を告げる小鳥の声
外はまだ暗く
風の音が響き
雨音がぽつりぽつり
音の風景を楽しむ
話してみませんか
話をするだけで心は軽くなります
何を話していいかわからないときには言葉の出るままに思いつくままに話すのです
支離滅裂でもいいのです
心の中にある思いを
わき出る思いを語ります
最初は考えながらでも
そのうちにいろいろな思いがせきを切ったように湧き出てきます
過去のこと
現在のこと
未来のこと
不安や怒り希望や夢
哀しみや喜び
いろいろな感情とともに
語ることです
そのままの言葉を
そのままに聴いています
語り続けることで気づきも生まれます
心がいっぱいいっぱいになる前に心にたまってきた思いを語ります
心の声を伝えてみてください
心を聴き心を癒やし心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眠れますように | トップ | おつかれさま »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。