
日本画家・西崎節子さんは1992年の県展に初めて応募し奨励賞を受賞して以来、30年の歴史が流れている。天満屋カルチャーや公民館の日本画講座などでも、教えられている。
西崎さんが本格的に絵を描かれ始めたのは、お仕事を定年退職をされた後。遅い出発だ。天賦の才能もあるが、それを開花させた努力は凄いし素晴らしい。
私はそれ以前からご縁をいただいていて、猫を描いた年賀状もいただいていた。それらは全て捨ててしまったが、取っておけばよかったと悔やんでいる。
それでも、ある時ご無理をお願いして私の自画像を描いていただいた。その自画像は、ある時個展にも展示していただいたことがある。ところがである、その絵は-絵だけでなく全ての管理はパートナーに任せていて-今どこにあるのか不明。申し訳ない限り。ゴメンナサイ。その他のものもあるので、近く探そうと思っている。
ともあれ「好き絵をいつも描いていたい」という日本画家・西崎節子さんのますますのご活躍に心からのエールを送る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます