みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

カレーとコーヒーの店「ナイアガラ」へ行ってみた

2010-02-13 20:59:24 | 食べ物
通勤経路にあるにもかかわらず、3年半以上もの間なぜか訪問する機会の無かった鉄道系カレー屋「ナイアガラ」に行ってきました。

これまでなぜ訪問することがなかったのか。その理由は実はこの店の営業時間が11:00~20:00と夜が早いからです。夜に会社を出るのがおおむね20:00前後の私にとっては、会社帰りに寄ろうにも閉じているお店でしかなかったんですよね。今日は土曜出勤でしたが、いつもよりは早く帰れたので、寄ってきました。


東横線祐天寺駅下車徒歩1分。カレーとコーヒーの店「ナイアガラ」

天和には所狭しと鉄道写真、駅名標やサボ、SLのナンバー等が

座席は国鉄系っぽい。吸い殻入れはあるが、禁煙

グッズの向こうは厨房。駅長(店長)のご老人がカレーを調理する

カレーはSL模型が運んでくる

ハンバーグカレー、チーズトッピング急行(中辛)到着

カレーのお味は、まあ普通かなという感じ。あまり汁気のない方のカレーなので、ご飯が固めてあるのがかえって良くなくて、ご飯はもっとふっくらした感じがいいですかね。ちなみに鈍行(甘口)、急行(中辛)、特急(辛口)、超特急(極辛)があるようです。
グッズがこれだけあると、見るだけでも鉄道趣味の人間には楽しいお店です。鉄道系の友人を連れてくるには良いところですね。今度さそってみるか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェリーと地方鉄道の終焉は近い | トップ | 常磐線・流鉄・関東鉄道常総... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物」カテゴリの最新記事