
土曜の朝に飛行機へ乗り、松山へとやってきました。今回は旅行ではなく仕事です。
で、土曜は徹夜で仕事してまして、日曜の午後に解放されました。

土曜の朝、京急川崎駅で。ステンレス1000形もずいぶん増えました

先日のダイヤ改正で新設された横浜側からの「エアポート急行」。この列車はちゃんと京急蒲田に止まります

土曜の昼に松山市駅で。このときはまだ曇り。左が超低床電車モハ2100形、右は坊ちゃん列車のD2形+ハ31形
疲れていたんでとっとと寝たいし、風呂入りたいしってところだったんですが、宿に入りたくても少々時刻が早くて、まだ入れませんでした。
ということで、時間つぶしと風呂に入りたいという思いを満たすため、道後温泉本館へ久々に行ってきました。昨年秋は寄らなかったので、多分3年ぶりくらいでしょうかねえ。

道後温泉駅で。モハ2000形とモハ2100形の並び

道後温泉本館。今年で、開業より111年が経過した
日曜の松山はずっと雨だったんですが、温泉はそれなりに混んでました。ただの入浴だけじゃ時間もつぶせないので、多少お金は払いますが休憩室も利用してきました。お金払ってもゆったりできるし、霊の湯の方が空いてるし、施設見学もできるので、時間つぶしも体さっぱりもできて良かったですね。

神の湯入浴は400円だけだが、2階休憩室+霊の湯+又新殿(かつての皇族の間)&坊ちゃんの間見学+お茶&お茶菓子+貸しタオル&浴衣のセットは1200円

お茶とお茶菓子。お茶はおかわりもらえます
道後温泉駅へ戻ると、ちょうど坊ちゃん列車がいました。雨の日ですが、この編成は運用されてました。もう一本は運休だった模様。観光客で混みそうでしたから、宿へはモハ2100形に乗って行きました。

展示線へ入った坊ちゃん列車(2本目の編成D2形+ハ31形)

伊予鉄道道後温泉駅

モハ2100形。部分低床構造に近く、ちょっと車内が狭いのが難点
宿へ入ってからは、疲れに風呂上りも加わって爆睡してました。
明日の朝には東京に戻って、平日は普通に仕事です。休みたいけど、今週は毎日何かの予定があるんだよなあ・・・・久々に2週間働きづめだ
で、土曜は徹夜で仕事してまして、日曜の午後に解放されました。

土曜の朝、京急川崎駅で。ステンレス1000形もずいぶん増えました

先日のダイヤ改正で新設された横浜側からの「エアポート急行」。この列車はちゃんと京急蒲田に止まります

土曜の昼に松山市駅で。このときはまだ曇り。左が超低床電車モハ2100形、右は坊ちゃん列車のD2形+ハ31形
疲れていたんでとっとと寝たいし、風呂入りたいしってところだったんですが、宿に入りたくても少々時刻が早くて、まだ入れませんでした。
ということで、時間つぶしと風呂に入りたいという思いを満たすため、道後温泉本館へ久々に行ってきました。昨年秋は寄らなかったので、多分3年ぶりくらいでしょうかねえ。

道後温泉駅で。モハ2000形とモハ2100形の並び

道後温泉本館。今年で、開業より111年が経過した
日曜の松山はずっと雨だったんですが、温泉はそれなりに混んでました。ただの入浴だけじゃ時間もつぶせないので、多少お金は払いますが休憩室も利用してきました。お金払ってもゆったりできるし、霊の湯の方が空いてるし、施設見学もできるので、時間つぶしも体さっぱりもできて良かったですね。

神の湯入浴は400円だけだが、2階休憩室+霊の湯+又新殿(かつての皇族の間)&坊ちゃんの間見学+お茶&お茶菓子+貸しタオル&浴衣のセットは1200円

お茶とお茶菓子。お茶はおかわりもらえます
道後温泉駅へ戻ると、ちょうど坊ちゃん列車がいました。雨の日ですが、この編成は運用されてました。もう一本は運休だった模様。観光客で混みそうでしたから、宿へはモハ2100形に乗って行きました。

展示線へ入った坊ちゃん列車(2本目の編成D2形+ハ31形)

伊予鉄道道後温泉駅

モハ2100形。部分低床構造に近く、ちょっと車内が狭いのが難点
宿へ入ってからは、疲れに風呂上りも加わって爆睡してました。
明日の朝には東京に戻って、平日は普通に仕事です。休みたいけど、今週は毎日何かの予定があるんだよなあ・・・・久々に2週間働きづめだ