みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

10/27-28 新幹線車両基地まつりによる南東北旅行 前編

2019-01-14 23:40:31 | 鉄道その他
10/27に仙台の新幹線総合車両センターで行われた「新幹線車両基地まつり」に合わせて、南東北へ行ってきました。

10/27の朝は「はやぶさ」に乗り仙台へ。仙台で利府行きの列車へ乗り換えますが、さすがに車両基地まつりということで、通常ダイヤの列車以外に臨時列車が走っていましたので、この臨時列車に乗って新利府へ向かいました。


仙台駅1番線、臨時列車の「基地まつり1号」が運転


車両はE721系1000番台と0番台を組み合わせた8両編成でした


新利府到着後、普段は社員専用の出入り口を使い、工場への通路へ


歩いて行くうちに、E2系1000番台が通過していきました


10時の開場時間になるまでしばらく待機状態。そこそこ雨が降っていました


開場時間になりました。通路を歩いて進みます


とりあえず、雨を逃れるためもかねて、最初の区画の入口へ





モーターおよび台車関係の区画でした






車輪の車軸への取り付け実演。地味な作業なんで、あまり見栄えはしていませんでしたが



こちらはできあがっている車輪です




さらに奥へ進みます




E6系の台車展示がありました


定期検査中のE7系中間車



E7系でトラバーサー実演が行われていました




E2系の先頭車を子供が綱引き。こんな少ない人数で動くのかと思ったら、後からスイッチャーで押してまして、ちゃんと動きました


記念撮影へ。と言っても、屋内ですが






狭い箇所にE5、E6、E7が並んでいましたが、なにせ狭い車庫のところなので、混雑してまともな写真は撮れません。まあ、仕方ないですね


そうそう、シンカリオンもE5、E6、E7が揃っていました。それでも、浜松の時よりは記念撮影の列は短かったですね(浜松はN700Aだけだったのに)





パンタグラフなどの展示


こちらはE6系の正面ガラスを取り外した状態


連結器むき出しのE7系。通常、E7系は連結器を使用しないので、工場ならではの姿ですね

屋内をだいたい見たところで、一旦外に出ます。
利府側にある保存車両を見ましたが、奥の電気機関車、蒸気機関車は長年の放置による劣化が進んでいました。


屋外の保存車両


961形高速試験車。山陽新幹線での高速テスト後、東北新幹線での高速テストを行った後廃車。本来は東海道山陽新幹線と同じ、青色塗装だったが、こちらでの保存後に緑色を塗られている。なので、一部塗装のはげた緑色の下から青い部分が見えている



953形「STAR21」。E2系の開発に当たって製造された高速試験車。最高速度425km/hの記録を達成した


200系。東北上越新幹線用に最初に投入された営業用車両ですね




ボロボロになっている電気機関車と蒸気機関車。ちゃんと保存してあげて欲しいのですが



PRコーナーにあるNゲージ




最後に台車取り外し区画に行きました。今回はE7系での実演だったようで


奥の方でE5系が動いてました

このあたりで一通り見終えたので、仙台へ戻りました。
仙台でしばらく休んだ後、石巻へ抜け、女川へ向かいました。


仙台駅のホームで。ラッピングされたE721系



HB-E210系で石巻へ



石巻のマンガッタンカフェ


石巻線で女川へ向かいます


万石浦が綺麗でした



夕暮れの女川駅舎。温泉入って、近くで海鮮丼食べました

この後は石巻へ戻って宿泊しました。後編へ続く。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/21 小田急ファミリー鉄道... | トップ | 10/27-28 新幹線車両基地ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道その他」カテゴリの最新記事