昨日のことになるんですが、JR東日本から651系の置きかえとしてE657系の投入が発表されました。
ただ、このE657系の情報は確か三菱電機がミスって、事業説明資料にE657系向けの部品生産情報をだいぶ前に流しちゃったもんだから、まあようやく発表になったかという感じですね。
発表記事のPDFを見ると、デザインはE653系の焼き直しって感じでしょうか。塗装パターンはJR西日本の281系に似てるかな。なんとなく、試作車のE991系「TRY-Z」を思い出すなあ。
今回の発表で一番気になったのは、「ひたち」の運用区間再編と車両数。
現在は651系「スーパーひたち」が上野~いわきを11連、いわき~仙台を4連で走りますが、大半はいわきまで。
一方でE653系(一部651系)「フレッシュひたち」は上野~勝田・高萩の運用(7連または7+7の14連、7+4の11連)。
651系
E653系
これが、E657系10連で上野~いわき運用に変わります。また、E653系はいわき~仙台に別の愛称に変更して特急運用に入るようです。
さて、問題はE657系の製造は10連16本=160両。651系は現在7+4の11連で9本=99両、E653系は7連8本、4連4本=72両。
車両数から考えると、上野~いわきの「ひたち」運用は全てE657系、いわき~仙台はE653系4連4本の運用じゃないかと思われます。
となると、651系とE653系7連はどこへ?
E653系7連8本の行き先はおそらく新潟です。なぜなら、使ってこそいなかったのですけどE653系は交流50/60Hz両対応なので、「北越」「いなほ」の共通運用に入れるわけですね。
では651系はと言うと・・・・・おそらくは廃車。もしかしたら青森の485系3000番台置きかえの可能性もあるけど。
185系の置きかえはどうなったという話があるんですが、置きかえ両数が全然足らない。そして185系は中央本線からE257系を移すことで置き換えるという噂もありますし。
さて、そんな中、先日の東北新幹線新青森開業で運用が無くなり、使われていない特急形車両があります。E751系6連3本、特急「スーパーはつかり」でデビューし、「つがる」で運用されていた車両です。
E751系
ベースは見ての通り、E653系なんですが、こいつは困ったことに交流50Hz専用。短編成化して秋田~青森の新「つがる」運用かと思ってたら、新「つがる」は485系3000番台に置きかえになったので、現在E751系は運用されていません。車齢も若いし、減価償却も済んでいないので(鉄道車両の減価償却は13年。E751系は製造から11~12年)、解体するとは思えませんけど。
さて、今後も目が離せないJR東日本の車両運用。山手線205系大移動のようなことがあるのかどうか、楽しみに見ていましょう。
おまけ。
20年ほど前の上野駅、485系「ひたち」と651系「スーパーひたち」
同じく20年ほど前の上野駅。485系「ひたち」のボンネット先頭車
ただ、このE657系の情報は確か三菱電機がミスって、事業説明資料にE657系向けの部品生産情報をだいぶ前に流しちゃったもんだから、まあようやく発表になったかという感じですね。
発表記事のPDFを見ると、デザインはE653系の焼き直しって感じでしょうか。塗装パターンはJR西日本の281系に似てるかな。なんとなく、試作車のE991系「TRY-Z」を思い出すなあ。
今回の発表で一番気になったのは、「ひたち」の運用区間再編と車両数。
現在は651系「スーパーひたち」が上野~いわきを11連、いわき~仙台を4連で走りますが、大半はいわきまで。
一方でE653系(一部651系)「フレッシュひたち」は上野~勝田・高萩の運用(7連または7+7の14連、7+4の11連)。
651系
E653系
これが、E657系10連で上野~いわき運用に変わります。また、E653系はいわき~仙台に別の愛称に変更して特急運用に入るようです。
さて、問題はE657系の製造は10連16本=160両。651系は現在7+4の11連で9本=99両、E653系は7連8本、4連4本=72両。
車両数から考えると、上野~いわきの「ひたち」運用は全てE657系、いわき~仙台はE653系4連4本の運用じゃないかと思われます。
となると、651系とE653系7連はどこへ?
E653系7連8本の行き先はおそらく新潟です。なぜなら、使ってこそいなかったのですけどE653系は交流50/60Hz両対応なので、「北越」「いなほ」の共通運用に入れるわけですね。
では651系はと言うと・・・・・おそらくは廃車。もしかしたら青森の485系3000番台置きかえの可能性もあるけど。
185系の置きかえはどうなったという話があるんですが、置きかえ両数が全然足らない。そして185系は中央本線からE257系を移すことで置き換えるという噂もありますし。
さて、そんな中、先日の東北新幹線新青森開業で運用が無くなり、使われていない特急形車両があります。E751系6連3本、特急「スーパーはつかり」でデビューし、「つがる」で運用されていた車両です。
E751系
ベースは見ての通り、E653系なんですが、こいつは困ったことに交流50Hz専用。短編成化して秋田~青森の新「つがる」運用かと思ってたら、新「つがる」は485系3000番台に置きかえになったので、現在E751系は運用されていません。車齢も若いし、減価償却も済んでいないので(鉄道車両の減価償却は13年。E751系は製造から11~12年)、解体するとは思えませんけど。
さて、今後も目が離せないJR東日本の車両運用。山手線205系大移動のようなことがあるのかどうか、楽しみに見ていましょう。
おまけ。
20年ほど前の上野駅、485系「ひたち」と651系「スーパーひたち」
同じく20年ほど前の上野駅。485系「ひたち」のボンネット先頭車
コメントありがとうございます。古い写真は確か1990年頃に撮影したものだと思います。昔の時刻表をあまり残していないのでわからないですが、北千住に止まっていたい時代もあったんですね。
E751系は本数が3本と少ないのがネックなんでしょうね。中途半端な物作っちゃったから。予想としては、交直流化改造して「いなほ」運用に入るような気がするんですが。
E751系は何と運用を離脱していたのは驚きました。少しいじれば青函トンネルを走行できそうなのですが、勿体無いですよね。