引きずっているパソコンのクラッシュ。
紆余曲折があって、結局リーズナブル(安価ともいう)Dellを購入しました。取扱説明書などはペラペアのものが2冊あるだけ。ドライバーやユーティリティが入っているディスクは付属していますが、リカバリー用のものは付属していません。
このために、すぐに「工場出荷状態」の状態にできるようなディスクを作るようにとの注意書きが有り、10GB程のファイルをDVDに焼いておきました。ラベルには「願いを込めて」このような印刷をしておきました。
ソフトのインストールが順調に進み、あるソフトを入れ始めたとたんにフリーズ。再起動するとインターネットエクスプレスになにやら、ウイルスに感染したかのような怪しい表示と、動きが不安定になってしまいました。もちろんウイルス対策ソフトは入っていて、チェックしても「問題なし」でもダメなんです。
先のパソコンでも、今回のものも「マカフィーの脆弱性」とかが表示された直後だったと思います。
サポートセンターに電話をすると、「初期化するしかない」との私には冗談じゃなく、谷を前にして背中を押された感じ。でも仕方ありません。早速このディスクが役に立ってしまいました。
今は、宅配便が届いて段ボールから取り出した状態です。先は長そう。