前から気になっていた鳴門市内にあるラーメン店。「上手かもん(うまかもん)」というユニークな名前です。うろ覚えの地図を頼りに到着。さすがに鳴門市には大塚グループの施設がたくさんあり、大塚スポーツパークという施設の玄関ほぼ正面にあります。
食べたのは「牛たまらーめん」というもの。徳島ラーメンじゃなく、和風醤油ラーメンという事でしたが、私には徳島ラーメンのスープでした。「肉うどん」のように甘く煮た牛肉がたくさん入っていて、徳島ラーメンのように生たまごじゃなく、たまごとじ。これに数日前から食べたかった長浜ラーメンのようなストレート麺。意外な組み合わせで完食出来ました。お店を紹介していたサイトでは、おなかに余裕があれば、ライスに残った具をトッピングして「ミニ牛たまどん」とありましたが、それほど「濃い」ものでもありませんでした。
一番人気は「野菜らーめん」とのこと、これは「あんかけ」だそうで、秋以降の寒い時に試したいと思いました。お店に書かれていたかわいい絵は、こちらのご主人のものだそうです。感じのいい奥様がてきぱきとお店を支えられている感じでした。