古くからあるうどん店ですが、家から少し離れているので、これまで数回しか行ったことがありません。今回は特に理由はないのですが昼食に訪問。
メニューには「他人うどん」というのがありました。なんだろう?となったわけですが、少し離れたところに「親子丼」なるほど、ここでやっと「他人丼」のうどん版なのに気づきます。ふつう「他人うどん」ってメニューにありますか?ないですよね。
まあ、想像どおりの外見です。
肉うどんって、少し生姜を効かせた甘辛い味付けの牛肉のことが多いと思いますが、こちらのはそのような濃い味付けはされてません。出汁の味が違っちゃいますからね。
こちらのお店は讃岐うどんが有名になるずっと前からのお店ですので、関西風というか、そんなに麺は太くなく、腰があるとかないとかじゃなく柔らかめ。お腹に優しそうな一杯でした。
お隣の人が食べていた「きつねうどん」、お揚げが他店よりも色が濃くて美味しそうでした。次はそれにしてみようと思います。暖かい麺がさらに美味しく感じる季節になってきました。
おまけ
コンビニでみたことのない「どん兵衛」を見つけ、週末に食べたこれはとっても辛かったけど中毒性がありそうな一杯でした。