コロナ感染はかなり減少し落ち着いているように思います。これまで一応「発熱等外来対応医療機関」と名乗り出ていますので、発熱患者さんが来院されたらこちらから駐車場に出向き、結構緊張感を持ち、診察と必要と思われれば抗原検査を行っていました。
最近はコロナやインフルエンザ以外の、普段冬場に起こるいわゆる「感冒」も多いのですが、その頃のことから、患者さんの方から「駐車場に来てるので診察に来てください」とおっしゃる方も結構います。
そのように言われば、発熱などなくて「のどが少し痛い」程度の方でも「中にお入りください」とは言えず、結局は駐車場に向かうことになります(特にワクチン接種をしっかり受けている方はその程度の症状でも陽性となることも多いですから)
一応診察して「コロナとインフルエンザの検査もしておきますか?」って聞いても「不要です、薬だけください」といわれることも結構あります。
駐車場へ診察に出向くと数百円の負担額増となります(18歳以下のほとんどの方は元々負担額は0円ですのでやっぱり0円です)けど、ドライブスルー、らくちんですもんね。特に院内処方だと薬も受け取ってそのまま帰ることができますから。
今日のような雨の日や、これから寒くなるからヤダな。