~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
朝から取り立てて何も用事がない時の恒例になっている「サンデーモーニング」のスポーツニュースを見て、さてこれから日曜日のブログ№7329のUP に取り掛かります。
昨日の朝の−2℃の肌に感じる痛さと違って、今朝は数度高いと予想される陽光の暖かさです。当たり前のように、梅花が薫り、花咲く季節に移ろってくれるといいですね
さて、2/2節分曇天の日曜日、予定の行動を終えたので少し早かったのですが14:44今夜の泊り「鳥羽シーサイドホテル」にチェックインしました。
お伊勢さん参りがmainの旅ですが、その次に楽しみにしていた”海辺の露天風呂”を備えた🏨
部屋は10階の12号室。入って見ると鳥羽湾に面した露天風呂が有る建物が・・👀
先ず、10階から6階に降り
エレベーターを乗り換えて更に一階まで降りてゆきます。青い屋根がお風呂の建物♨
ちょっと豪華なバイキングの前に入浴。海の見える露天風呂は最高ですね
20:02 鳥羽湾の夜景
2/3 月曜日 06:38 10階の窓から見ていると漁に出る舟が次々と・・
海面に沢山の海鳥
鳥羽港から、愛知県の伊良湖へ向かう「伊勢湾フェリー」ですね
さて、海景色を堪能して08:54、チェックアウト前に最後の一枚を📷
先ず向かったのは・・?道中記㈤でね 2/9 10:04 まんぼ
鳥羽シーサイドホテルは泊まり心地よかったことでしょう🎵海の景色は飽きませんね💕次のお伊勢さん楽しみにしています🎵
さあこれから小生の運動の時間に入ろうかな👍
予定通り午後の運動が出来ましたか?
昨日の朝が−2℃、今朝は10時頃見ましたが4℃
その差6℃
時折りの陽射しがほんとに温かく感じました
春到来の歓びに似た感覚ですね
今日は少しウロウロ
3000歩ばかりで”休足日”にすることにしました
頑張りましたね!3000歩でも良しとしませんか🎵だって吾兄の脚を前へ進めてくれたのは空気を吸ってしっかり肺を動かせ、心臓もしっかり血液を全身に送ってくれ、しっかり前を眼が見てくれ、それらをコントロールする働きを脳細胞に命じてくれる吾兄の生命の力が有ったればこそ、ですよね💕👍その吾兄の永遠の若々しいイノチのお陰ですよね🎵
小生も冬空に窓をしっかり開け、まんぼ兄に真似て家の前の小さな庭と溝の葉屑を取り除きました🎵
明日もいい日となりますように❕
お休みなさい(-_-)zzz