今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

アンティアンズのプレッツェル

2014-11-22 21:05:52 | お店パン

ららぽーとでのもう一つの買い物が明日の朝パン

迷ったあげく、オリジナルの塩味・メープル・シナモン・アーモンドクランチ・ダブルチーズの

5種がセットになったトートバッグ付きのものを選んでしまいました。

明後日の朝の分もあるわ

 

ガラス越しに、店員さんたちが、大きな生地から切り分けて成型して、

いろんな味をつけて焼いていく様子が見られて、楽しいです。

 

PS  (11/24)

オーブントースターで温める時、油が落ちないようにクックシートに乗せて焼くのですが、

そこに落ちたメープルやチーズやアーモンドが焦げて、

その匂いが部屋中に立ち込めます。 

トースターの中は翌日も匂います。

これからアンティアンズのプレッツェルを食べる方は、ご注意くださいませ

 

コメント

ららぽーと和泉へ

2014-11-22 20:45:44 | ちょっとお出かけ

社会見学してきました、ららぽーと和泉。

ユニクロにロフトに無印良品、

その他、キューズモールやグランフロントにも入ってるチェーン店は 

ほとんどスルーしたけどね。

以前、難波の店に行った時は入場制限されてて、

並んでまでいいや、と帰った “タイガー”

安~いと見るか、安っぽ~いと見るか、人それぞれでしょうが、

見るだけでも 楽しいです。

残念ながら、我が家には合わない色合いのものが多いんですが。

せっかくだからこれぐらいと思って買ったハート型のスポンジ、6個で税込100円です

コメント

ソプラノリサイタル

2014-11-22 20:27:54 | 音楽

朝から焼いたフロマージュブレッドを箱に詰めて、

午後はお友達のリサイタルに行ってきました。

ここで疑問が・・・

来週私の歌うコーラスの演奏会はコンサート。

リサイタルとコンサートの違いって

で、調べたところ、リサイタルは一人か少人数で、

コンサートは大勢で行うものを そう呼ぶんだって。 知ってた

  

オペラに日本歌曲と、何でもOKな彼女ですが、

これだけ覚えるのってスゴイ、と、そこが一番、素人の私と違うところでしょうか。

本番を来週に控えてもまだ、英語の早口の部分はモゴモゴしてしまう私。

でも集団で歌うから、なんとかなるんですよね。

そんな事言ってちゃダメだけど

それに比べて、一人で歌うって、絶対止まれないからねー。

プレッシャー凄いだろうな、と思います。

お疲れさま。 今日の曲の中では、中原中也の 『湖上』 が一番好きでした。

日本語って美しい・・・と思いました。

コメント

フロマージュブレツド

2014-11-22 20:13:26 | パン

教室の、8年前のクリスマスメニューです。

習っても、家では一度も作らないレシピが多々ある中で、

これは何度も繰り返し焼いているお気に入りのパン。

クリームチーズとオレンジピールとクルミを混ぜたフィリングがとっても美味しいです。

粉ははるゆたかブレンド。

今日は思いつきで、半分はオレンジピールの代わりにゆずピールを混ぜました。

お友達へのプレゼント用に焼いたんですが、試食もせずに渡してしまって、

ゆずピールとクリームチーズの組み合わせがイマイチだったら どうしましょう

 

 

コメント