守田です(20180906 22:00)
今日は連投をお許しください。より大きな地震が起こる可能性があるので警鐘を鳴らしたいと思います。
● さらに大きな地震が起きた確率はこれまで6パーセントだった!
6日未明に発生した北海道での地震、気象庁によって「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」と命名されました。僕は元号に反対なので「2018年北海道胆振東部地震」と呼ばせていただきます。
さて現時点で発災から19時間が経ちましたが、懸念されるのはさらに大きな地震が起こりうることです。政府地震調査委員会の2016年の調査によれば、これまで起きた内陸地震の約6パーセントで最初を上回る規模の地震が起こっています。
ここからつかみとっておくことは、数日のうちに北海道南西部により大きな地震が起こることが十分にあることです。
この点については以下の記事をご参照ください。
気象庁の地震予測、「本震→余震」の前提見直し
日経新聞2016/8/19 21:24
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19H4J_Z10C16A8CR8000/
現在、北海道の多くの地域が直前に通過した大型台風による雨によって水分をはらんでおり、なおかつ今朝の地震で大きく揺らされています。次の揺れでは今朝、崩落したところからまだ残っているものが続けて落ちてくる可能性があります。
たくさんの建物もダメージを受けており、札幌市の一部では液状化によって地面の中に陥没したり、大きく傾いた建物もありました。
しかも北海道はまだまだ多くの地域が停電中。こうした状態でより大きな地震に見舞われた場合、現状を大きく上回る被害に直結する可能性があります。
● 可能な限り危険地帯から離れてください!
こんな状態ですから、何よりも被災地域の多くのみなさんに危険地帯から離れることを強くお勧めします。
とりあえず地域の避難所に行かれている方が多いと思いますが、交通手段や行く先が確保できれば、被災地域そのものを離れた方が良いです。
一つにはなんといってもより大きな地震に襲われるリスクが避けられるます。第二に余震が続くとそれだけで精神的に疲れてしまいます。三つに日本の避難所は劣悪ですぐには改善されないので避難所でない方が圧倒的に過ごしやすいです。
とくに障害をお持ちの方にとって避難所はほとんど生活のできない場です。女性にとっても非常に過ごしにくい場です。それらから可能な限り遠くに避難されることを繰り返しお勧めします。
各社の報道を見ているとこの重要な点がほとんど指摘されていません。繰り返しますが可能な方は被災地域そのものから離れたてください。
またその方が救助する側の負担も減らすことにもなります。もちろん救助を受けるのは当然の権利なので恐縮する必要は一切ありませんが、しかしいまのこの国の災害対応力の脆弱性を考えたら、その方が全体にとって有利です。
被災地域から離れたところにお住まいで、ご家族や知人が被災地におられる方は、とりあえず一週間ぐらいはご自分のところに呼びよせるなどしてこの不安定な時期を乗り切ってください。
● 熊本では約28時間後にエネルギー量16倍の地震が起こった!
熊本・九州地震の例を見てみましょう。最初の地震が起きたのは2016年4月14日午後9時26分でした。2回目の地震は16日午前1時25分に起こっています。その間の時間は27時間59分です。
最初の地震はマグニチュード6.5、実はこの二つの間の15日午前0時3分にもマグニチュード6.4の大きな地震が起こっています。そして16日午前1時25分にはマグニチュード7.3、1回目の16倍のエネルギーの地震が起きました。
この点から考えておくべきことは、次に起こりうる地震の方がはるかに大きい可能性があることです。
しかも熊本の時よりも広域停電が長引く可能性が強く、さまざまな生活上の不便が人々にのしかかり続けるでしょう。
情報がなかなかとれないことや、縁者との連絡が取れないことなども大きなストレスだと思います。
だからこそ今はできるだけ被災地を離れた方が断然良いです。
● 熊本では地震で50人が亡くなり、震災関連死で204人が亡くなった!
さらに熊本の教訓として私たちが見据えておくべきなのは、2度の猛烈な地震の後の長い避難所生活の中で、たくさんの方が亡くなってしまわれたことです。
地震の時に亡くなられた方が50人であったことに対し、震災関連死はなんと4倍強の204人でした!
地震を生き延びたのに、その後に4倍もの方が衰弱して亡くなられてしまったのです。そこにあるのは政府の無策であって怒りに耐えませんが、ともあれ今回、同じことが起こって欲しくないです。
熊本県が今年3月に発表した調査によれば、亡くなられた方の4割が「地震のショックや余震の恐怖による肉体的・精神的負担」が死因となっていたという結果が出ています。
僕はそれだけではなくて、トイレ事情が悪いため、高齢者などで水分補給をためらう方が多く、そのためエコノミー性症候群になりやすかったことも大きな要因ではないかと思っています。
ともあれ繰り返しますが現在の避難所は非常に心身に悪い場です。避難所をもっと快適な場に変えていく必要がありますが、今のところは急場をしのぐもの、地震や土砂災害の直接の危険性を一時的にしのぐ場と考えた方が良いです。
以上の点は以下の記事に書かれています。
関連死原因は余震への恐怖 熊本地震犠牲者259人に
日経新聞 2018/3/12 19:38
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28007580S8A310C1000000/
ともあれ今はより大きな地震が起こる可能性に十分に注意してください!
そして可能な限り被災地を離れ、より安全で快適な場で最低でも1週間から10日余りをやり過ごすようにしてください。
みなさん。まだまだ北海道は危機のど真ん中にあります。みんなでサポートして互いの命を守り抜きましょう!