明日に向けて

福島原発事故・・・ゆっくりと、長く、大量に続く放射能漏れの中で、私たちはいかに生きればよいのか。共に考えましょう。

明日に向けて(494)大飯原発再稼動反対!首相官邸前に45000人が集った!

2012年06月23日 07時30分00秒 | 明日に向けて(401)~(500)
守田です。(20120623 07:30)

兵庫県篠山市のホテルからです。
昨夜、首相官邸前に大飯原発再稼動反対の声を上げるために4万5千人もの方
たちが集い、大きなデモをしてくださいました。感動しました。参加された
方、本当にありがとうございます。日本中の怒りの声を代弁してくださった
行為だと思います。

同じ時間帯に、ここ篠山市では、映画『チェルノブイリ・ハート』上映会と
僕のミニ講演に100名近い方が集まってくださいました。また大阪でも関西
電力本社前でデモが行われたと聞いています。他にも各地でいろいろな行動
が取り組まれていたと思います。私たちは心を一つにして動いています。こ
の私たち国民・住民の声を無視する現政権をけして許しません。必ずや、
原発再稼動中止に追い込みましょう!

野田首相は信念を持った人ではありません。国民・住民に対して、誠意も持っ
ていません。もし信念や誠意があるのなら、昨年末の「冷温停止宣言」など
けしてしなかったでしょう。そもそも「冷温停止」は、格納容器をはじめ、
原子炉が健全な状態ではじめて成り立つ概念だからです。ではなぜ冷温停止
など宣言したのか。事故が収束に向かっていると宣言したかったからです。

ではなぜこの宣言を出す必要があったのか。僕はアメリカの強い示唆があった
に違いないと考えています。ではなぜアメリカは冷温停止宣言を欲したのか、
一つにアメリカ国民・住民に、福島第一原発事故で、アメリカもがかなりの
被曝をしていることを気がつかれたくないからです。

二つに核戦略の維持のためにも、原子力政策を続ける必要があり、そのため
に、まさにこの時期に、スリーマイル島事故以降、初めての新しい原発建設の
認可を通すためです。事実、この認可は、冷温停止宣言の2週間後になされま
した!しかも受注したのは、東芝の子会社だった。そのために、冷温停止どこ
ろか、事故で壊れて底が抜け、どうなっているのかも良く分からない現実を
無視して、大きな嘘をついたのです。

こうした大嘘つきな野田首相には、僕は信念も誠意も感じません。それだけに
思うのは、昨夜の大デモに非常に強い脅威を感じているだろうということです。
だからもっと声を強めましょう。全国津々浦々で反対の声を高めましょう。
さらに心をひとつにして行動しましょう!

昨日の行動をネットで拾おうとして検索していたら、昨夜ではないのですが、
この4万5千人の行動に連なるものとして、6月16日に首相官邸前で行われた
動画がヒットしました。タイトルが「大飯原発再稼動反対6.16官邸前アクショ
ン~森園さんの訴え」となっていました。説明には「「原発いらない福島の
女たち」の森園かずえさんは、福島県民の思いを切々と訴えた」とあり、
「市民と科学者の内部被曝問題研究会」結成総会のときに知り合った郡山の
森園さんが切々とした訴えを行っていて、胸が熱くなりました。ああ、こうし
た行為が重ねられて昨日の力になったのだと思いました。その意味で、昨日の
行動の一環として、これをみなさんに紹介したいと思います。ぜひ以下を
ご覧ください。昨夜撮られた動画も貼り付けておきます。
いろいろな思いを交換し合い、重ね合って、さらに前に進みましょう!

大飯原発再稼働反対 6.16官邸前アクション〜森園さんの訴え
http://www.youtube.com/watch?v=nvaG-WJwxJg

2012/06/22大飯原発再稼働抗議に45000人!紫陽花革命@首相官邸前
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=m40PJZcWmVg


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日に向けて(493)ゆっくりと... | トップ | 明日に向けて(495)電気使用を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みぃみぃ)
2012-06-23 23:47:05
以前、一度コメントおくらせてもらいました者です。
いつも記事参考にさせてもらっています。

「福島第一原発事故で、アメリカもがかなりの
被曝をしていることを気がつかれたくないからです」

とありますが、かなりの被爆しているのがげんじょうなのでしょうか?
私の家族がアメリカにいますが
日本とは離れているしアメリカにまで影響があるなんて思ってもいないし
ニュースにもなっていないよ。と言っています。
カリフォルニア近辺の海からセシウム検出、ロサンゼルスからセシウム検出というのは記事で見ましたがアメリカもかなりの汚染があるのでしょうか?

もし、おわかりでしたら教えてください。
返信する
激務の中本当にありがとうございます (みき)
2012-06-23 14:17:54
今日はこれから舞鶴市ですね。
舞鶴市には、最近いくつかつながりができて、皆さん広域処理について心配なさるもどうしたら良いのか…という状態のようです。
今日の守田さんの講演会は目いっぱい情報拡散いたしましたので、あの方もこの方もいって下さって、それこそ「明日に向けて」の道を見つけてくださることを心底願っています。

連日連夜の激務の中、素晴らしい渾身の文章をありがとうございます。読ませていただいています。何度も読み返し、リアルタイムでこのような文章に触れることにありがたさとおののきさえ感じます。「おののき」は、事態の深刻さを実感してのことです。でも、私達大人は、何があろうとも目をそらしてはなりません。それだけは肝に銘じてこれからも生きていこうと思います。

再稼働反対に向けても、今私に出来る範囲の形で反対運動を展開しております。昨日の「報道ステーション」でも45000人の「紫陽花革命」は「大きいうねり」として取り上げられていました。これを政府が無視することはできないはずです。私達は福島の、被災地の方々の、お母さん達の、子どもたちの涙を忘れない!
返信する

コメントを投稿

明日に向けて(401)~(500)」カテゴリの最新記事