伊勢崎市に鎮座する伊勢崎神社を参拝する。両毛線の伊勢崎駅から徒歩で10分。
伊勢崎駅は両毛線の他、東武伊勢崎線の終点でもある。乗換駅なのでさぞ賑やかだろうと思っていたが、間違いだった。駅前のスーパーがあるだけで、他には目立つものがない。住宅地なのだろう。
街の一角に伊勢崎神社が鎮座する。神社名から考えて、伊勢崎市の総鎮守のように思えるが、由緒を読むと、そうではない。
創建は、1213年と伝わる。
もともとは、飯福神社と称していたが、1926年に町内の神社を合祀し、地名である伊勢崎神社と改称した。
社殿。1848年に建造。江戸期で彫刻美が目立つ。祭神は、保食神(うけもちのかみ)である。飽食の現代と違って、昔は食べることが大変だった。何かあれば、すぐ飢えてしまう時代だったのだ。