今日も
お散歩日和。段々と緑が増えてきました

先日買い物ついでに立ち寄ったファーム。『Barrie Brothers』
ここは毎年春先に、とってもおいしいアスパラガスを作っているファームです。
そろそろかなあと思って立ち寄ってみました。ルバーブはあと数日との事で、アスパラガスはあと2~3週間くらいかなとのこと
私が住んでいる地域は、地元の農家の方達がそれぞれ得意分野商品を、ローカルフーズとしてお互いに協力して販売しています(特に夏場)
冬場もお店はやっていたようで、地元で取れた果物や野菜をたっぷり使ったジャム、スープ、チップス、クラッカー、ホームメイドのパイ、お肉、チーズなど保存のきく食材を色々と売っていたみたい
私が行った時はトマトを売っていたけど、たぶん時期的にハウス栽培? 殺虫剤などを使ってなくて安心して食べられるよと言われました
色々と気になりましたが、クラッカーを買ってみました

これ、小麦をはじめ、地元でとれた材料を使って作っているんだって~
お店でも売っているらしいけど、ここで直接買う方が少し安いよと言われ、買ってみました。
サクサクしていて、とってもおいしいの~
クラッカーだけでボリボリ食べられます
アスパラガスも楽しみだな~☆朝とれたてのを売っているので、鮮度がとってもよく、生のままかじってもおいしかったんです♪
場所はCambridgeになるようです。KitchenerからいくとFischer-Hallmanを突き当たりまで南に下り、突き当たりのRosevillを左折して、ハイウェイ401を超える手前を左に曲がって道なりに行くと、左手に見えてきます

お散歩日和。段々と緑が増えてきました

先日買い物ついでに立ち寄ったファーム。『Barrie Brothers』
ここは毎年春先に、とってもおいしいアスパラガスを作っているファームです。
そろそろかなあと思って立ち寄ってみました。ルバーブはあと数日との事で、アスパラガスはあと2~3週間くらいかなとのこと

私が住んでいる地域は、地元の農家の方達がそれぞれ得意分野商品を、ローカルフーズとしてお互いに協力して販売しています(特に夏場)
冬場もお店はやっていたようで、地元で取れた果物や野菜をたっぷり使ったジャム、スープ、チップス、クラッカー、ホームメイドのパイ、お肉、チーズなど保存のきく食材を色々と売っていたみたい


色々と気になりましたが、クラッカーを買ってみました

これ、小麦をはじめ、地元でとれた材料を使って作っているんだって~

サクサクしていて、とってもおいしいの~

クラッカーだけでボリボリ食べられます

アスパラガスも楽しみだな~☆朝とれたてのを売っているので、鮮度がとってもよく、生のままかじってもおいしかったんです♪
場所はCambridgeになるようです。KitchenerからいくとFischer-Hallmanを突き当たりまで南に下り、突き当たりのRosevillを左折して、ハイウェイ401を超える手前を左に曲がって道なりに行くと、左手に見えてきます

