今日は
時々
今日はちょっと肌寒いけど、半袖で過ごしていましたが、夕方から頭痛・・・・お天気が変わるからかなあ。。今晩また0℃近くまで下がり、体感マイナス5℃だって。再び雪マークです
週末は公園に行ってゴロゴロする予定でしたが・・・・できないね。
ベイビーは抱っこされたり、遊んでもらうのが大好きです。私の他にも誰かがいてくれると、その方達でも大丈夫ですが、私しかいないと、一人遊びを始めたかなと思っても、すぐに抱っこー
とハイハイでやってきます。
コアラみたいにベッタリです
でも、抱っこーといいながら来たかと思えば、私の髪の毛をロープがわりにしっかりつかんで、後ろ180℃をぐ~っと見渡し、おもしろいものがないか探し始め、それに向かって飛び出そうとします。くっついていたいのか、遊びたいのか。。。。きっとどっちもなんでしょうねえ。
夜も寝る前の授乳中、もう眠っているだろう
と思うけど、しっかり手と口を使って磁石のようにくっついています。赤ちゃんってすごい感性を持っているなあと感じます。
最近ベイビーも添い寝の快感を覚えてしまったので、夜中に起きてからは、添い寝をしているんだけど、これまたピッタリとくっついてきて、かわいい♪ 自分の存在がこんなにもベイビーにとっては安心できるものなんだなあと思うと、何とも愛おしい
そんな感じで日中も夜もいつも一緒な毎日で、あまり色々な事に手をつけられていない状況だけど(日本行きの準備もまだ)こんな風にベッタリとずっと一緒にいてくれるのも最初の数年なんでしょうね~。。。大きくなったらマミーより友達☆になってしまうよね~ そう思うと、ベイビーの笑顔と近くで接することができる毎日はとても愛おしいなあ
そんなベイビーと家で過ごす分には問題ないのですが、最近ちょっと困っていたのが車での移動

ベイビーはカーシートに座りますが、動きたいのもあると思うんだけど、最近市内の移動でも機嫌が悪くなる事が多くて、特に私と二人でお出かけの時は構ってあげられないし、困っていました。

このミラーを使って、私はバックミラーでベイビーの様子を確認することができるんだけど、ベイビーは私の顔が見えていないと思うし、おもちゃを渡して置いてもカーシートから落ちてしまうと取れないし、抱っこして構って欲しいモードにスイッチが入ると、車を止めて気分転換するしかなく・・・・
そこで、こんなアイテムを考えてみました。

後部座席の窓の上にあるハンドルに紐を通し、運転の支障にならない程度におもちゃをぶら下げてみました
これが、予想以上に効果があって! 今のところ市内ドライブでは泣かずに目的地へ移動できています
どれくらい継続できるかな~


今日はちょっと肌寒いけど、半袖で過ごしていましたが、夕方から頭痛・・・・お天気が変わるからかなあ。。今晩また0℃近くまで下がり、体感マイナス5℃だって。再び雪マークです

週末は公園に行ってゴロゴロする予定でしたが・・・・できないね。
ベイビーは抱っこされたり、遊んでもらうのが大好きです。私の他にも誰かがいてくれると、その方達でも大丈夫ですが、私しかいないと、一人遊びを始めたかなと思っても、すぐに抱っこー

コアラみたいにベッタリです

でも、抱っこーといいながら来たかと思えば、私の髪の毛をロープがわりにしっかりつかんで、後ろ180℃をぐ~っと見渡し、おもしろいものがないか探し始め、それに向かって飛び出そうとします。くっついていたいのか、遊びたいのか。。。。きっとどっちもなんでしょうねえ。
夜も寝る前の授乳中、もう眠っているだろう

最近ベイビーも添い寝の快感を覚えてしまったので、夜中に起きてからは、添い寝をしているんだけど、これまたピッタリとくっついてきて、かわいい♪ 自分の存在がこんなにもベイビーにとっては安心できるものなんだなあと思うと、何とも愛おしい

そんな感じで日中も夜もいつも一緒な毎日で、あまり色々な事に手をつけられていない状況だけど(日本行きの準備もまだ)こんな風にベッタリとずっと一緒にいてくれるのも最初の数年なんでしょうね~。。。大きくなったらマミーより友達☆になってしまうよね~ そう思うと、ベイビーの笑顔と近くで接することができる毎日はとても愛おしいなあ

そんなベイビーと家で過ごす分には問題ないのですが、最近ちょっと困っていたのが車での移動


ベイビーはカーシートに座りますが、動きたいのもあると思うんだけど、最近市内の移動でも機嫌が悪くなる事が多くて、特に私と二人でお出かけの時は構ってあげられないし、困っていました。

このミラーを使って、私はバックミラーでベイビーの様子を確認することができるんだけど、ベイビーは私の顔が見えていないと思うし、おもちゃを渡して置いてもカーシートから落ちてしまうと取れないし、抱っこして構って欲しいモードにスイッチが入ると、車を止めて気分転換するしかなく・・・・
そこで、こんなアイテムを考えてみました。

後部座席の窓の上にあるハンドルに紐を通し、運転の支障にならない程度におもちゃをぶら下げてみました

これが、予想以上に効果があって! 今のところ市内ドライブでは泣かずに目的地へ移動できています

