毎日オムツ洗いがとっても楽なんですが、赤ちゃんのお通じがあいかわらずよくなく、再び1週間の便秘。原因を探るため、よく食べていた「お米」をカットすること10日間。特に改善が見られないので、明日からお米も再開します。
授乳の他にも水分を意識してあげるようにもしてみて、お茶やお水、時々りんごを絞ったジュースを水でうすめて飲ませてみたり、プルーンをあげてみたり。。。あまり効果無し。
もしかして「豆腐?」豆腐が大好きなので、1日1食は豆腐を食べさせているけれど(量にしたら2cmX2cmX1cmくらい)このたんぱく質が消化の負担になっているのかなあ。。
それとも冷え?まだバランスが不安定なので、遊びながらの転倒防止に室内では靴下を履かせていないんだけど、冷えと便秘は何か関係があったような。それとも母乳を通して私の食べた物かなあ。。。。離乳食を始める前まではお通じが良かったので、たぶん離乳食が原因じゃないかと思うのですが、とにかくすっきりしなくて何とかしてあげたい。お兄ちゃんは便秘と無縁で今日もばっちりバナナ君だったみたい。うらやましいのお。。
さっき久しぶりにお通じがあって、辛そうだったけど、こればかりは本人が頑張ってもらわなくてはならず、私は見守るだけしかできません。
出たのは小さいのが2つ。今日ちょうどファミリードクターへ行ったので、浣腸して良いか聞いてみた所、それだと赤ちゃんには刺激が強すぎるからと、グリセリンなら試しても良いと許可を得たので、薬局で赤ちゃんと子供用のグリセリンを買って来ました。細いストローくらいの細さの固形で、それを肛門から入れて15分~30分すると出て来るとの事。
ところが~!!!効かないの~。1時間経っても便意が来る様子がなく、結局寝てしまいました。体内に入ったままなんですが、大丈夫なのかしら???
明日はお通じがありますように。そう言えば私も最近。。。とうい事は、寝不足なんかも原因?わからない~。
授乳の他にも水分を意識してあげるようにもしてみて、お茶やお水、時々りんごを絞ったジュースを水でうすめて飲ませてみたり、プルーンをあげてみたり。。。あまり効果無し。
もしかして「豆腐?」豆腐が大好きなので、1日1食は豆腐を食べさせているけれど(量にしたら2cmX2cmX1cmくらい)このたんぱく質が消化の負担になっているのかなあ。。
それとも冷え?まだバランスが不安定なので、遊びながらの転倒防止に室内では靴下を履かせていないんだけど、冷えと便秘は何か関係があったような。それとも母乳を通して私の食べた物かなあ。。。。離乳食を始める前まではお通じが良かったので、たぶん離乳食が原因じゃないかと思うのですが、とにかくすっきりしなくて何とかしてあげたい。お兄ちゃんは便秘と無縁で今日もばっちりバナナ君だったみたい。うらやましいのお。。
さっき久しぶりにお通じがあって、辛そうだったけど、こればかりは本人が頑張ってもらわなくてはならず、私は見守るだけしかできません。
出たのは小さいのが2つ。今日ちょうどファミリードクターへ行ったので、浣腸して良いか聞いてみた所、それだと赤ちゃんには刺激が強すぎるからと、グリセリンなら試しても良いと許可を得たので、薬局で赤ちゃんと子供用のグリセリンを買って来ました。細いストローくらいの細さの固形で、それを肛門から入れて15分~30分すると出て来るとの事。
ところが~!!!効かないの~。1時間経っても便意が来る様子がなく、結局寝てしまいました。体内に入ったままなんですが、大丈夫なのかしら???
明日はお通じがありますように。そう言えば私も最近。。。とうい事は、寝不足なんかも原因?わからない~。
