今日はファミリーデーで祝日。Winter Festivalのイベントの1つに、屋内スケート場が無料開放の時間があったので、お兄ちゃん、ついにスケートデビュー。グランマがくれたスケートシューズ、昨年は大きかったんだけど、今年はサイズがピッタリ!やっと使える~!!
私も久しぶりにやろうかなと、シューズは持って行ったんだけど、赤ちゃんの昼寝と重なったため、今日は見学。

おお!立ってる!立ってる! 30回くらい転んではポールが起こすのを手伝ったりでしたが、泣き言言わずに楽しくスケートができたようです。
今日は「滑る」と言うよりは、「ちょこちょこ歩く」という感じだったけど、上出来。上出来。
スケート教室への参加も前向きな気持ちになったようで、今がチャンスかな。春休みにコースがあったら入れてみようかな。親子コースがあれば、私も習いに行きたいな~。
市内のスキー場には私はまだ一度も行った事がないんだけど、そこにチューブパークがあって、それも密かに気になっている私です。お兄ちゃんは年齢的には行けたんだけど、身長が107cmかららしくて足りず(現在103cm)。親友の誕生日会でポールだけ先日行って来たんだけど、来年はチューブパークもデビューできるかな。

スケート場の上は400mトラックになっていて、若者からお年寄りまで歩いたり、ジョギングしたり、本格的にランニングの練習していたり、私達もスケートの後に歩いたり、息子と競争して走ったり、いい感じに運動できたファミリーデーでした。
私も久しぶりにやろうかなと、シューズは持って行ったんだけど、赤ちゃんの昼寝と重なったため、今日は見学。

おお!立ってる!立ってる! 30回くらい転んではポールが起こすのを手伝ったりでしたが、泣き言言わずに楽しくスケートができたようです。
今日は「滑る」と言うよりは、「ちょこちょこ歩く」という感じだったけど、上出来。上出来。
スケート教室への参加も前向きな気持ちになったようで、今がチャンスかな。春休みにコースがあったら入れてみようかな。親子コースがあれば、私も習いに行きたいな~。
市内のスキー場には私はまだ一度も行った事がないんだけど、そこにチューブパークがあって、それも密かに気になっている私です。お兄ちゃんは年齢的には行けたんだけど、身長が107cmかららしくて足りず(現在103cm)。親友の誕生日会でポールだけ先日行って来たんだけど、来年はチューブパークもデビューできるかな。

スケート場の上は400mトラックになっていて、若者からお年寄りまで歩いたり、ジョギングしたり、本格的にランニングの練習していたり、私達もスケートの後に歩いたり、息子と競争して走ったり、いい感じに運動できたファミリーデーでした。
