☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

卒園式

2015-06-22 | 子育て
夕方から残念な事に雨が降りましたが、日中は快晴の良いお天気。

学校はあと3日間ありますが、お兄ちゃんの卒園セレモーニーは無事校庭で行われました。
子供達が3曲歌を歌い、各クラスの担任の先生から、卒園証書のような物をいただいて、写真撮影。
その後は親達が持ち寄ったスナックを食べながらピクニックで自由解散。

2年間あっという間でした。お友達、先生に恵まれて、楽しい毎日を過ごせて良かったね~。1年生は、別の学校へ行く予定なので、クラスのお友達と遊べるのもあと少し。最後の3日間も楽しく過ごせますように。

今日は1年間クラスでやったアートの作品や、絵日記、お勉強した物などを持って帰って来たので、お兄ちゃんの説明を聞きながらみんなでそれを見ました。色々な事やったんだな~って思いました。

明日は小学生の卒業式だそうです。


これ、お兄ちゃんが最近マグネタイルで作った畑。土の浅い部分と深い部分で色の濃さが違うそうです。

そして、中で育っていた物は!

人参! なかなか良いアイディアだと思いました。


レゴでも色々作っています。


最近作った物ご紹介。



グランマが卒園祝いに、レゴの本を買って来てくれました。増々はまりそうですね~。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日のお出かけ

2015-06-22 | ミルトン、ブロンテ、ミシサガ
今日は父の日。ダディ君の希望で、妹夫婦、両親と一緒にこども達はストリートカーミュジアムへお出かけ。(今日の写真はダディ君撮影)

私も行こうかなと思ったんだけど、野菜以外の食材の買い物や掃除など全然していなかったので、お留守番にしました。マイペースでちゃっちゃか家事ができ、こちらのおばあちゃんちのお掃除も手伝ってきました。

子供達はとっても楽しかったみたいで、帰り道に寝てしまったらしく
弟君は家のカウチに移しても

起きない。


お兄ちゃんの方は、私が『スイカ食べる?』と言ったら目覚めました。寝顔を撮ろうと思ったのに、顔隠されちゃった。


ストリートカーミュジアムでは、エンジニアダックがミュージアムの部分にかくれんぼしていたらしく、それを見つけるのも楽しかったみたい


クワックワッ

明日はお兄ちゃんの卒園式~。日本の様な式典ではないけれど、校庭で親子でピクニックです。
カメラとビデオ、充電しておかねば!!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする