☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

ガレージセール、バイク

2015-06-06 | 日常の出来事
今日は、年に一度の地域ガレージセール。
お天気も良く、今年もお友達と一緒に楽しくやりました。

お兄ちゃんは日本語学校の為、朝一で近所の2歳年上の男の子がいるお宅へ一緒に行き、最近ダディのせいでついにその世界を知ってしまった、スーパーマリオと、大好きなアングリーバーズのシャツとパジャマを何枚か超格安にてゲットでき、かなり嬉しかったようです。

私も実は初めてかな??途中ダディ君にバトンタッチをして、ぐるりと半周分エリアを回ってみました。
通りのほとんどの家がガレージセールをしている所もあれば、ほとんど誰もやっていない通りもあり、我が家の前の通りは、わりと賑わっていた方だと思います。
お兄ちゃんにちょうどいい自転車が無いかな~と探したけれど、始まって2時間半後に出発したので、あるわけないよね。。

お兄ちゃんの自転車、確か2年前のお誕生日に買ったんだけど、その時は今のでも大きくて、もう1サイズ大きいのだと大きすぎていたんだよね。昨年はちょうど良いサイズ。

でも今年は、上手に乗れているけれど、もう少し大きい自転車の方が楽にこげるような気がします。同学年の子達が乗っている自転車を見ると、もっとタイヤが大きいのにみんな乗ってるので、お兄ちゃんもそれくらいがちょうどいいんだろうな。
もっと早く走れるようになるねえ。新しいのを買ったらの話ですが。


弟君も、ついに、ストライダーに目覚めてくれました。1ヶ月前はフラフラしていて、私が手を離す事はできなかったんだけど(転ぶともうそこで嫌になっちゃっておしまいだから) しばらくお休みして、先週久しぶりに乗せてみたら、2mくらい自分でちょこちょこ歩きながら進めて、『わ~自分でできたねえ!!』と言うと、今『自分でモード炸裂中』の為、調子づいたようです。 で、今日は近所のロータリーまで、一人で行けました。
まだ足をあげてのバランスはできないけれど、足を使って、ちょこちょこ進みながらお兄ちゃんを追いかけています。


『○くーん!待ってー!』



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捏ねないパン

2015-06-06 | 食事&レシピ
つっ。。。。ついに!! 私愛用のルクルーゼの鍋を

オーブン220℃に投入!! でもやっぱりどーしても蓋のつまみが心配で、アルミホイルで覆ってみました。結果的には無事。

何を作ったかと言うと

お友達が時々簡単なんだよ!と言って作ってくれる捏ねないパン

材料をボウルに入れて、軽く混ぜ、室温18時間でゆっくり発酵。でもお友達からのポイントによると、2倍くらいに膨らんで、気泡が目立って来たら、大丈夫。との事で、お兄ちゃんの弁当作りの時間への影響もあり、1次発酵7時間、2次発酵2時間で作ってみました


焼き上がりはこんな感じ。イーストの臭いもほとんど感じない、美味しいパンです。今回はクランベリーとパンプキンシードを混ぜてみました

今日のランチはサンドイッチ。

大人用。茄子とパプリカの野菜グリルとサラダ菜をたーぷり、そこにハムも入れた野菜グリルサンド。とっても好評でした。


子供用。柔らかいパンの真ん中部分を使って、卵サンドとハムキュウリサンド。。。ぜーったい美味しいと思うんだけどね~!!! 子供達には不評でした(笑)パンにクランベリーが嫌だったみたい。美味しいのになあ。
大人の味だったようです。今度はプレーンでやってみよう。クリームチーズを混ぜでも美味しいみたいですよ!


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする