びっくり仰天。。2月に入った所なのに、春みたい。4月の陽気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/5878a786774edf32b058224c2e602bff.jpg)
なんか、西東京の方の冬って、こんな感じですよね。気温0℃前後で、少し前に降った雪が少し残ってる感じ。
明日は10℃超えるらしです!! 暖かいのは嬉しいけれど、極寒の寒さがあるからこそ美味しく出来上がるらしい、メープルシロップや、アイスワインの今年の生産はどうなるのかな。。。なんてことが少し気になります。
カナダでは、今日(2月2日)はGroundhog Dayで、グラウンドホグという小動物が、巣から出てきて、自分の影を見てびっくりして巣に戻ってしまったら、冬がまだ続く。でもおどろかずに出てきたら、春は近い。とかそんなような占いをする日だったかな?
今日は曇ってるから、影出ないと思うので、春は近いのかな???というか、もう春!? いやいや、まだ2月上旬。。油断はできません!!
日本では3日が節分。ちょっと早いけど、デイケアにきてくれたお友達も一緒に、豆まきをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/3331c5ded6f05919bca97879b4954769.jpg)
弟君の年齢は、鬼を怖がる子もいるので、一応事前に絵本を使って、節分の説明。 もし鬼がきても、”おには外!”と言って、豆を撒けば、鬼はお家に入ってこないから、お家に入ってこないように、豆まきしてね。 と伝えておきました。
すると、ランチを食べている時に、ピンポーン。。。 ”あ!誰かきたよ!ドア開けてみて” と我が屋の弟君に言ってみると、多分ダディが帰ってきたと思って、元気よく開けたら、鬼さんでびっくりー!!
絶対にダディだとわかると思ったので、”あ!ダディ!”というかと思いきや、ギャン泣きで、豆撒きできる状態ではなかったです。。他の同じ年の子達は、泣かなかったけど、やっぱり怖かったみたいで、でも豆撒きしてくれた子もいました。
豆の付録についてた、紙のお面なんだけどね。。。
しかも、この日の午後は、日本語の放課後学級でも豆撒きがあり、こっちの鬼さんはもっと怖いの〜!!!
弟君は、見ないように、しがみついていました。 お兄ちゃん達が、鬼がかわいそうなくらいに、豆をぶつけていて、鬼さんは無事に出て行きました。
”鬼さん、いっちゃったから、もうこないね”と、言い聞かせているようでした。 夜悪夢を見るかな。。。。と思ったけど、大丈夫だったみたい。
明日が本当の節分なので、お兄ちゃんは密かに鬼がきて、豆撒きができると思っているんだけど、弟君的には戻ってきて欲しく無いと思うので、鬼さんこないといいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/5878a786774edf32b058224c2e602bff.jpg)
なんか、西東京の方の冬って、こんな感じですよね。気温0℃前後で、少し前に降った雪が少し残ってる感じ。
明日は10℃超えるらしです!! 暖かいのは嬉しいけれど、極寒の寒さがあるからこそ美味しく出来上がるらしい、メープルシロップや、アイスワインの今年の生産はどうなるのかな。。。なんてことが少し気になります。
カナダでは、今日(2月2日)はGroundhog Dayで、グラウンドホグという小動物が、巣から出てきて、自分の影を見てびっくりして巣に戻ってしまったら、冬がまだ続く。でもおどろかずに出てきたら、春は近い。とかそんなような占いをする日だったかな?
今日は曇ってるから、影出ないと思うので、春は近いのかな???というか、もう春!? いやいや、まだ2月上旬。。油断はできません!!
日本では3日が節分。ちょっと早いけど、デイケアにきてくれたお友達も一緒に、豆まきをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/3331c5ded6f05919bca97879b4954769.jpg)
弟君の年齢は、鬼を怖がる子もいるので、一応事前に絵本を使って、節分の説明。 もし鬼がきても、”おには外!”と言って、豆を撒けば、鬼はお家に入ってこないから、お家に入ってこないように、豆まきしてね。 と伝えておきました。
すると、ランチを食べている時に、ピンポーン。。。 ”あ!誰かきたよ!ドア開けてみて” と我が屋の弟君に言ってみると、多分ダディが帰ってきたと思って、元気よく開けたら、鬼さんでびっくりー!!
絶対にダディだとわかると思ったので、”あ!ダディ!”というかと思いきや、ギャン泣きで、豆撒きできる状態ではなかったです。。他の同じ年の子達は、泣かなかったけど、やっぱり怖かったみたいで、でも豆撒きしてくれた子もいました。
豆の付録についてた、紙のお面なんだけどね。。。
しかも、この日の午後は、日本語の放課後学級でも豆撒きがあり、こっちの鬼さんはもっと怖いの〜!!!
弟君は、見ないように、しがみついていました。 お兄ちゃん達が、鬼がかわいそうなくらいに、豆をぶつけていて、鬼さんは無事に出て行きました。
”鬼さん、いっちゃったから、もうこないね”と、言い聞かせているようでした。 夜悪夢を見るかな。。。。と思ったけど、大丈夫だったみたい。
明日が本当の節分なので、お兄ちゃんは密かに鬼がきて、豆撒きができると思っているんだけど、弟君的には戻ってきて欲しく無いと思うので、鬼さんこないといいなあ。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)