水々しいフルーツが美味しい季節になってきました。 アメリカ産だけど、ここ最近、3玉連続にて、スイカが大当たり!
特に今日切った1玉は、どこを食べても甘みがあって、私と子供達で、あっという間に半玉なくなりました!
スイカは水分が多いので、生ゴミの袋に入れると、湿気がたまるし、重たいので、少し乾燥させて、水分を飛ばしてから入れるようにしているのですが、今日は風が結構吹いていたので、すぐ乾くかな。。。と、ざるに入れてパディオに置いておいたら、知らぬ間にシトシト雨が降っててびっくり!! 乾燥どころか、さらに濡れてしまいました
今日はお家で積み木カルタをしました。

動物、花、野菜、鳥、乗り物 などグループ分けをしました。みんなで上手に分けられました。
みんなお話が上手になったので、「Aちゃんが好きな動物な何?」とか「エビはどこに住んでるのかな?」等と質問してみると、ちゃんと答えが返ってきます。まだ知らない言葉もあるから、ボキャブラリーも増えていいね。
外では、裏庭にあるハンモックで遊んだり、シャボン玉をしたり、雑草とも言える野花達が花盛りのため、お土産用に花束を作りました。

ママとパパにあげる。 じいじとばあばにあげる。と、それぞれ大事そうに、握りしめていました。かわいいね~。
弟君も私にタンポポをくれました。
特に今日切った1玉は、どこを食べても甘みがあって、私と子供達で、あっという間に半玉なくなりました!
スイカは水分が多いので、生ゴミの袋に入れると、湿気がたまるし、重たいので、少し乾燥させて、水分を飛ばしてから入れるようにしているのですが、今日は風が結構吹いていたので、すぐ乾くかな。。。と、ざるに入れてパディオに置いておいたら、知らぬ間にシトシト雨が降っててびっくり!! 乾燥どころか、さらに濡れてしまいました

今日はお家で積み木カルタをしました。

動物、花、野菜、鳥、乗り物 などグループ分けをしました。みんなで上手に分けられました。
みんなお話が上手になったので、「Aちゃんが好きな動物な何?」とか「エビはどこに住んでるのかな?」等と質問してみると、ちゃんと答えが返ってきます。まだ知らない言葉もあるから、ボキャブラリーも増えていいね。
外では、裏庭にあるハンモックで遊んだり、シャボン玉をしたり、雑草とも言える野花達が花盛りのため、お土産用に花束を作りました。

ママとパパにあげる。 じいじとばあばにあげる。と、それぞれ大事そうに、握りしめていました。かわいいね~。
弟君も私にタンポポをくれました。
