☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

やさいのうた

2020-11-06 | デイケア
お預かりしているお子さんが好きだと教えていただいた「やさいのうた」

最近頭から離れず。。。。思わず口ずさんでしまいます
1番から3番まであるのですが、3番のごぼうともやしが無かったんだけど、1番と2番の野菜がちょうど家にあったので、今日はそれを並べて、歌と一緒に手にとってもらいました。 白菜はくさくないけどね〜


トマトはトントントン
キャベツはキャッキャッキャ
きゅうりはキュッキュッキュ
大根はコンコンコン♪

ピーマン ピッピッピッ
かぼちゃは チャッチャッチャ
人参は ニンニンニン
白菜は くさい くさい くさーい。

いつもは、絵本のこのページを使っています


キュウリが人気でした。
小さな体で、自分の頭よりも大きなキャベツを両手で抱えてみたり。
手触りもそれぞれ違って、2人お預かりしていましたが、どちらも気に入ってくれました。

ちなみに、写真の野菜は、トマト、きゅうり、ピーマンはファーマーズマーケットで夏の間いつもお世話になっている「おいしいキュウリが売ってる農家さん」の野菜。 パプリカも風味と甘みがきちんとあって、とても美味しいです。

それ以外のキャベツ、大根、白菜、人参、かぼちゃは、地元の有機農家さんからのオーガニック野菜です。キャベツ、生で食べても甘みがあって美味しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする