今日も寒い1日。毎年1月は何故かとても長く感じるんですが、長男も私も、なんだかもう1月中旬くらいに感じるよね。と話していました。
実際はまだ3日!!!
なんだろね〜。ここからが冬が長く感じるやばい時期。
ダディは今朝から仕事再開。 忙しくなるとは言っていたけど、陽の当たらない地下で夜7時頃までずっとPCに向き合うか、ミーティングしてたようで、疲れた様子。
仕事始まる前に30分くらい外散歩したら?と提案してみました。
じゃないと、モグラ生活がはじまってしまう。
よくない。よくない。
私と子供達は今日も近所の丘へそり。

寒さで、ロープが凍って立つんですよ〜!!!

池の氷もだいぶ厚くなって、高校生達がアクシデントでソリでそのまま滑り落ちちゃったのですが、あ!!!!って、全員思ったけど、割れなかった!
よかった〜。
アイスフィッシングができる日も近い!?
うちの子達も少し氷の上を歩いたりしていましたが、それでもまだ薄い部分もあるとわかるので、足元見ながら しっかり凍ってそうな部分で少しだけ。

公園脇の歩道も、ソリでいけちゃいました。
ここは2、3才の頃は、夏場ストライダーでよく走り抜けていました。
ほどよい傾斜で、とても見通しがよく、何と言っても車が来ない!

ソリは、後半スノボー?風に。

結構上手に下まで行きますが、下で2人ともひっくり返ってました。
痛いと思うんだよね〜。地面雪もあるけど、氷もあるから。。
私も何度かソリ滑りましたが、氷の凸凹が腰痛なって、残念だけどやめて、近くをぐるぐる歩いていました。
やっぱり、腰、弱いのかな。