数年前にも同じような調査があって、グランマ達から教えてもらっていたんだけど、結局そのまま気になりつつも放って置いてる「室内のラドン検査」
喫煙習慣がない人の肺がん原因1位とも言われている 天然の放射性物質で、無臭の気体なので知らないうちに吸い込んで蓄積されると 病気の原因になる可能性が出てくるようです
岩石やコンクリートなどからの検出が多いみたいで、カナダでは地下室の環境が主に問題になるみたい。 もしかしたらキッチンカウンターなんかも材質によっては出てそうですね。
その調査案内が、ヘルスカナダから届いていました。

少し厚紙で、可愛らしいデザイン。ジャンクだろう。。とうっかりリサイクルに入れそうになりましたが、「あ!ラドンだ!」と気がついてよかった。
少し検査費用がかかるかもしれませんが、調査申し込みをすると約3ヶ月間 検査出来るものを地下室などに置いて、調査してくれる機関に送ると検査結果が送られてくるみたい
濃度が基準を超えている場合は、それを除去する対策を取る必要が出てくるようです
今回こそは! と、我が家も申し込む予定です
日本の環境省のHPにもラドン情報が出ていました。住宅構造も関係しているのか、日本の一般的な住宅はそれほど心配ないのかもしれませんが、内装で岩石を多く使っていたり、コンクリート打ちっぱなしの建物はもしかするとリスクがあるかもしれませんね。
カナダはこちら。ヘルスカナダ。いくつかショートビデオもあります