私が実習で、ダディもオフィスへ出勤の日、子供達、半日はグランマ宅にてお世話になっております。
長男とグランダは色々と似ているなあと思うところがあり、グランダの本格的なサイエンス講義も、自分自身の知識が増えたこともあり、最近はとても楽しいらしいです。
グランダは工具もたくさん持っているので、色々使い方を教えもらえるのも楽しいみたいです。
最近共同制作にて、釣竿ホルダーを作ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/fe2303394901bd969413a414a89dcf9a.jpg)
材料はグランだのおうちにあったもの。私は埃が恐ろしくて除いたことないけれど、ガレージの屋根裏に、すんごい色々なものがあるらしいです。
以前ブログに書いたかもしれないけれど、グランダは自分のお父さんが元気だった頃に、飛行機づくりにも挑戦していて、残念ながら未完成で自分達で操縦するところまではいかなかったようんだけど、飛行機の大きな翼が屋根裏から出てきて、しばらく裏庭にありました。
今回使ったのは、ボートに使っていたか、それ用に取っておいた部品のパイプ菅を再利用したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/58a8881a786b6e9b241ea9550afe08cf.jpg)
大きさの違うパイプを回して、ロックをかけられるデザイン
後ろに設置した金属棒は、穴がたくさん空いているので、ガレージの柱の位置に合わせてしっかり止めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/2bf1125be4ee283f00c016323ec1d9bf.jpg)
すっきり収納。