☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

水泳の大会

2023-12-19 | 学校関係
今日は高校の水泳大会を見にいってきました。Regionalの大会なので、住んでいる街の近郊の高校生達が集まる大会です。
久しぶりのライブでの水泳観戦。

観戦と言ってもね。。。。なんかチームとしての一体感が全くなくて。。(笑)

同じチームの子達が出ていても、全然違うところ見てたり、携帯見てたり、そこにいなかったり
リレーなど一番盛り上がる競技だと思うのですが、長男の学校は男女ともに最初の2泳者までぶっちぎりで、3泳者目から隣のレーンの学校がすごい勢いで追いあげてきて、最後も接戦で、すごく良いレースだったのに。。
プールサイドにいるその次の競技にでる子達も、見てない!?チームのベンチの子達も見てない!?
え??応援しないの!? 
しかも長男の学校だけでなく、どの高校もそんな感じでした。
部活といっても毎年この時期に数ヶ月のようだから、あまりチーム結束のような物はないのかな??

こちらの部活動、特に運動部は期間が数ヶ月と決まっているものが多いみたいです。

水泳部に入ったと聞いたのが10月。
そして部活としては今月で終わり。え??何じゃそりゃ?って私は拍子抜け。

大会はこの後もう少し広範囲での大会が2回あって、3月にトロントと言ってたかな。
多分今日の大会でタイムがいいか、標準記録を突破してるとかそんな基準なのかなという感じです

1月からはバドミントン部に入ろうかな。
と言ってて、シーズン毎に2−3ヶ月の期間いくつかの選択肢の中から運動の種類が変わるみたいです。
色々なスポーツを試せるのはいいですね。

長男は水泳の他に、吹奏楽、ボードゲーム、エンジニアリングクラブに入ってると言ってたかな??
これらは通年のようです。
他にもクラブは色々と楽しそうな物があるようで、掛け持ちもOK
日程が重なった場合は 顧問の先生と相談して調整
楽しそうな高校生活です

高校は4年間あって、13歳(9月−12月生まれ)ー18歳(1月−6月生まれ)の子達がこちらでは高校生になるのかな?
なので日本の中2後半ー高校3年生前半くらいの年齢の子達が高校生なんですかね。

今回の水泳大会ではタイムカテゴリーが複数あり
*9年生、10年生のジュニア
*11年生、12年生の シニア
*普段から選手コースのグループ
*Paraという身体障害のある子達のレースもありました

課外活動でほぼ毎日競泳目的で泳いでる子達は、年齢関係なしのタイムカテゴリーで、やっぱりね早いし、バランスや泳ぎ方も競泳選手って子達が多いです
でも、普段からガンガン選手として泳いでいない子達も、その年齢のタイムカテゴリーでレースができるようになっているので
なかなか考えられたフェアな配慮だなと思いました

そして競技は予選一発勝負
その日のタイムで、順位が出で、次の大会に進める子は達みたいです

学校に行けば、誰でも気軽に色々な事に挑戦できる。
部活動の時間もランチタイムや放課後1、2時間程度と生活時間がそれで全てになったり、休日も家族の予定よりも最優先とか、そういう強制的な感じもないですね。
部活を休めないプレッシャーもない。

さらに体力、筋力もぐんぐん育つ時期に、家庭の経済状況に関係なく、誰でも色々な経験が無理なくできてとても良いなと感じています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする