気がついたら、ボストン旅行から2週間経ってしまいました。
今日は長いよ。
宿泊はケンブリッジのハーバード大学のすぐ側にしたのですが、街中に入ると、とにかく運転しづらい!
夜ついた事もあって、初日は余計にそう感じたのだと思いますが、とにかく数車線あるのに一方通行。道もまっすぐじゃなくて、進入禁止も多数。ナビに左に曲がると言われても、一体どの道??どの車線?という道路まであり、道を知らないと運転したくない町でした。東京都内も道を覚えるまで、かなり振り回されたけど、それ以上に車で走りたくない場所でした。
そんな事もあって、ボストン市内へは地下鉄を利用したのですが、ここでも混乱。。。。。エレベーター。
エレベーターを呼ぶボタンに混乱。ある場所では、呼ぶボタンが見つからず『Call』というボタンが。。。でも『Call』というと、トラブルがあった時に使う物では!?と思ったのですが、その場所では本当にそれしかないので、押してみると、エレベーターが来ました。
この『call』はエレベーターを呼ぶということ????
と思いきや、別のエレベーターで『Call』を押したら、どこにつながったのかはよくわからないけど、呼び出し音が鳴ってしまって。。。。しかもなかなか応答してくれないので、どうにもできず、放っておきました。
ボストンはとても歴史のある街で、確か地下鉄もアメリカで最初に走ったところじゃなかったかなあ。観光地でも、『初めてできた場所』という名所も多数あり、アメリカの歴史をあまりよく知らない私でも聞いた事のある名前の像や、家、墓地があったり。そんな街でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/411d622b85bcea29487c76494af44dbd.jpg)
近代的な建物と、古い建物が街中に混ざっていて、カナダのモントリオールに雰囲気が似ている感じがしました。
その街中に、歴史的な建物や場所を巡りながら歩ける『フリーダムトレイル』があり(4km程あったよう)、歩いてみたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/235e37129e24a489e1c4f7d5b78f8a24.jpg)
スタートは『Boston Common』(アメリカ最古の都市公園らしい)。広くてのんびりできる公園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/a84cd3e1910846ddb11d3db157ac778e.jpg)
息子は持って行ったストライダーで元気にスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/bd838ce3562d9cd253f46e4f12fc5935.jpg)
金のあひるや蛙があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/1b4609e5c4bd3f79e7d72c2cb87450bf.jpg)
子供達に大人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/e5fda939315fd13428aff5ae1f6ebd08.jpg)
公園内の池では白鳥ボート(係の人が、ひたすら自転車こぎをしていました)
手前の本物の白鳥は、卵を温めていて、柵で囲われて保護されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/6a4b54e6acafa2d6ff56998917ce6f9f.jpg)
マサチューセッツ州会議事堂。日曜日に行ったので、中は見学できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/d063ba063ca135969360213cf1689d35.jpg)
紫色の綺麗なお花が咲いてるよ~!!と息子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/40943831842209c3fbca80744ddd8b94.jpg)
綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/ae464efcd10ced733f3376044fe699ba.jpg)
湖だよー!と息子。でもきっとこれは池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/11701a391ddcfc5c9988c23fbf93b7c4.jpg)
公園内にプレイグラウンドがあり、息子はここでひと遊び。ちなみに、このトレイルを10時半頃出発し、6時半頃に帰りの地下鉄に乗ったと思うのですが、途中途中見学したり、公園で遊んだり、休憩したりのんびりではありましたが、息子は一度も『抱っこ』と言わず、ストライダーに乗って移動しました。これにはビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/c4f76f9d3c57e0db95e2fc4244966c51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/f0a848087882a21cdfc805abd348115b.jpg)
パークストリート教会。このすぐ隣にグラナリー墓地があり、そこも観光名所。
大きな木が生えている公園墓地で、息子は『おしっこがしたい』と言いましたが、さすがにここはまずいだろう。。。と、ちょっと先にあったスターバックスで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/fe38fabdb62cd039c95d53824186b7f7.jpg)
ここは旧市庁舎。アメリカで初めてできた公立の学校ができた場所でもあるらしいのですが、それはサインのみ。
その近くにあった本屋さんも、全然関係のなさそうな飲食店になっていました。
すぐそばにあったキングスチャペル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/96bdc0787d83bc730334db98b561edd5.jpg)
教会内の席が、8人がけくらいできそうなブースになっていました。こんな教会は初めて見たけど、昔は家族の人数が多かったから各家庭に1ブースで座っていたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/3c06349855e992305bf29c56d589109c.jpg)
旧マサチューセッツ州会議事堂
ストライダーに乗り馴れてきた息子、時々ヒヤヒヤさせられました。坂道も多くて、下り坂で『ストップ』と言っても、すぐに止まれない時があって、この周辺は通りも大きく、車も結構スピードを出していて怖かったので、嫌がる息子を無理矢理ストローラーに乗せ、大騒ぎ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/802f1a262edff302f5ce4e8937e2c916.jpg)
大通りを渡ったら再びストライダーに乗車。クインシー・マーケットに到着。
息子がどんどん進んでしまうので、ゆっくりはできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/0b785a46566065bedbe8de544edc4c8d.jpg)
ふと振り返って空を見上げると、新緑の中に建つ建物がなんだか素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/429a4946f852c66f2edf8dca903ecb2d.jpg)
少しルートを変更して、海まで直進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/5caad67f1a95bd5d7261095a4d7c4c37.jpg)
何となく、横浜っぽい雰囲気もある港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/a5b6026a810567a664aaae31a32f4705.jpg)
ボートだよ~!船だよ~!海だよ~!と大興奮の息子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/3722a67556696b4cfb5e6eb91277fe59.jpg)
ここでまたまたプレイグラウンドでひと遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/8bde1411eb14f1eb28ca857a001d050e.jpg)
しばらく歩くと、噴水のある公園がありその前後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/8217dee7923352072aa7da800bcf3862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/28e0cc8508a3d9bcc95161196bf026da.jpg)
スティーブンとポールと言う名に関する建物があって、何だか親近感がわきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/5d2daea7f420851c7bbe81ef9e8764c6.jpg)
これはオールドノースチャーチだったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/380d51e7563cc6534abf58d05758e9a4.jpg)
この坂道は、ケベックシティを思い出します。 絶対にマニュアル車では駐車したくない!!この後もう1カ所墓地を通り。大きな橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/c7b1b4eccc47a5fd8d959a4c36d2be8a.jpg)
息子は、この辺りに来る頃には、『道路の前では早めに止まる!』というのを実践してくれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/6f005c1f5382f1ac3fb48119a189b85f.jpg)
橋を渡るよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/e11cf0e63b38cd025eb5c6fd4d91e14d.jpg)
海の一部なのか、川なのか、渡っている橋は足元が透けて見えるので、高所恐怖症の人は怖いかも~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/49f34b9bbc3d9e0a8dd5c9b1b0676b18.jpg)
トレイルの最終地点。バンカーヒル記念塔。
橋を渡る手間から、遠くに見えるあの塔は何だろう???と思っていたらゴールでした。
7時間近く移動をしたきたのに、どこにエネルギーがあるのか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/2cd1032f0e5935e90db81eff90f45698.jpg)
ボール遊びで息子はさらに走り回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/01c4c970aed680609c8d1aa471522209.jpg)
ちょっと面白い親子写真。二人の格好が似ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/473cbf0c00e8ddd9c8a912510ba5c191.jpg)
ここから地下鉄の駅までは少し歩き、途中からストローラーに乗車。今から昼寝をさせては大変!!!!と何とか起こしていたけど、地下鉄に乗っていたら限界がきてしまって、何をやっても起きず、爆睡。夜寝たのは11時過ぎ。
でも、ストライダーのお陰で、時々ヒヤリとしつつも、私達も良いペースで歩けてよく歩いた1日でした。
今日は長いよ。
宿泊はケンブリッジのハーバード大学のすぐ側にしたのですが、街中に入ると、とにかく運転しづらい!
夜ついた事もあって、初日は余計にそう感じたのだと思いますが、とにかく数車線あるのに一方通行。道もまっすぐじゃなくて、進入禁止も多数。ナビに左に曲がると言われても、一体どの道??どの車線?という道路まであり、道を知らないと運転したくない町でした。東京都内も道を覚えるまで、かなり振り回されたけど、それ以上に車で走りたくない場所でした。
そんな事もあって、ボストン市内へは地下鉄を利用したのですが、ここでも混乱。。。。。エレベーター。
エレベーターを呼ぶボタンに混乱。ある場所では、呼ぶボタンが見つからず『Call』というボタンが。。。でも『Call』というと、トラブルがあった時に使う物では!?と思ったのですが、その場所では本当にそれしかないので、押してみると、エレベーターが来ました。
この『call』はエレベーターを呼ぶということ????
と思いきや、別のエレベーターで『Call』を押したら、どこにつながったのかはよくわからないけど、呼び出し音が鳴ってしまって。。。。しかもなかなか応答してくれないので、どうにもできず、放っておきました。
ボストンはとても歴史のある街で、確か地下鉄もアメリカで最初に走ったところじゃなかったかなあ。観光地でも、『初めてできた場所』という名所も多数あり、アメリカの歴史をあまりよく知らない私でも聞いた事のある名前の像や、家、墓地があったり。そんな街でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/411d622b85bcea29487c76494af44dbd.jpg)
近代的な建物と、古い建物が街中に混ざっていて、カナダのモントリオールに雰囲気が似ている感じがしました。
その街中に、歴史的な建物や場所を巡りながら歩ける『フリーダムトレイル』があり(4km程あったよう)、歩いてみたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/235e37129e24a489e1c4f7d5b78f8a24.jpg)
スタートは『Boston Common』(アメリカ最古の都市公園らしい)。広くてのんびりできる公園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/a84cd3e1910846ddb11d3db157ac778e.jpg)
息子は持って行ったストライダーで元気にスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/bd838ce3562d9cd253f46e4f12fc5935.jpg)
金のあひるや蛙があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/1b4609e5c4bd3f79e7d72c2cb87450bf.jpg)
子供達に大人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/e5fda939315fd13428aff5ae1f6ebd08.jpg)
公園内の池では白鳥ボート(係の人が、ひたすら自転車こぎをしていました)
手前の本物の白鳥は、卵を温めていて、柵で囲われて保護されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/6a4b54e6acafa2d6ff56998917ce6f9f.jpg)
マサチューセッツ州会議事堂。日曜日に行ったので、中は見学できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/d063ba063ca135969360213cf1689d35.jpg)
紫色の綺麗なお花が咲いてるよ~!!と息子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/40943831842209c3fbca80744ddd8b94.jpg)
綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/ae464efcd10ced733f3376044fe699ba.jpg)
湖だよー!と息子。でもきっとこれは池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/11701a391ddcfc5c9988c23fbf93b7c4.jpg)
公園内にプレイグラウンドがあり、息子はここでひと遊び。ちなみに、このトレイルを10時半頃出発し、6時半頃に帰りの地下鉄に乗ったと思うのですが、途中途中見学したり、公園で遊んだり、休憩したりのんびりではありましたが、息子は一度も『抱っこ』と言わず、ストライダーに乗って移動しました。これにはビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/c4f76f9d3c57e0db95e2fc4244966c51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/f0a848087882a21cdfc805abd348115b.jpg)
パークストリート教会。このすぐ隣にグラナリー墓地があり、そこも観光名所。
大きな木が生えている公園墓地で、息子は『おしっこがしたい』と言いましたが、さすがにここはまずいだろう。。。と、ちょっと先にあったスターバックスで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/fe38fabdb62cd039c95d53824186b7f7.jpg)
ここは旧市庁舎。アメリカで初めてできた公立の学校ができた場所でもあるらしいのですが、それはサインのみ。
その近くにあった本屋さんも、全然関係のなさそうな飲食店になっていました。
すぐそばにあったキングスチャペル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/96bdc0787d83bc730334db98b561edd5.jpg)
教会内の席が、8人がけくらいできそうなブースになっていました。こんな教会は初めて見たけど、昔は家族の人数が多かったから各家庭に1ブースで座っていたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/3c06349855e992305bf29c56d589109c.jpg)
旧マサチューセッツ州会議事堂
ストライダーに乗り馴れてきた息子、時々ヒヤヒヤさせられました。坂道も多くて、下り坂で『ストップ』と言っても、すぐに止まれない時があって、この周辺は通りも大きく、車も結構スピードを出していて怖かったので、嫌がる息子を無理矢理ストローラーに乗せ、大騒ぎ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/802f1a262edff302f5ce4e8937e2c916.jpg)
大通りを渡ったら再びストライダーに乗車。クインシー・マーケットに到着。
息子がどんどん進んでしまうので、ゆっくりはできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/0b785a46566065bedbe8de544edc4c8d.jpg)
ふと振り返って空を見上げると、新緑の中に建つ建物がなんだか素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/429a4946f852c66f2edf8dca903ecb2d.jpg)
少しルートを変更して、海まで直進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/5caad67f1a95bd5d7261095a4d7c4c37.jpg)
何となく、横浜っぽい雰囲気もある港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/a5b6026a810567a664aaae31a32f4705.jpg)
ボートだよ~!船だよ~!海だよ~!と大興奮の息子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/3722a67556696b4cfb5e6eb91277fe59.jpg)
ここでまたまたプレイグラウンドでひと遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/8bde1411eb14f1eb28ca857a001d050e.jpg)
しばらく歩くと、噴水のある公園がありその前後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/8217dee7923352072aa7da800bcf3862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/28e0cc8508a3d9bcc95161196bf026da.jpg)
スティーブンとポールと言う名に関する建物があって、何だか親近感がわきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/5d2daea7f420851c7bbe81ef9e8764c6.jpg)
これはオールドノースチャーチだったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/380d51e7563cc6534abf58d05758e9a4.jpg)
この坂道は、ケベックシティを思い出します。 絶対にマニュアル車では駐車したくない!!この後もう1カ所墓地を通り。大きな橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/c7b1b4eccc47a5fd8d959a4c36d2be8a.jpg)
息子は、この辺りに来る頃には、『道路の前では早めに止まる!』というのを実践してくれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/6f005c1f5382f1ac3fb48119a189b85f.jpg)
橋を渡るよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/e11cf0e63b38cd025eb5c6fd4d91e14d.jpg)
海の一部なのか、川なのか、渡っている橋は足元が透けて見えるので、高所恐怖症の人は怖いかも~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/49f34b9bbc3d9e0a8dd5c9b1b0676b18.jpg)
トレイルの最終地点。バンカーヒル記念塔。
橋を渡る手間から、遠くに見えるあの塔は何だろう???と思っていたらゴールでした。
7時間近く移動をしたきたのに、どこにエネルギーがあるのか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/2cd1032f0e5935e90db81eff90f45698.jpg)
ボール遊びで息子はさらに走り回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/01c4c970aed680609c8d1aa471522209.jpg)
ちょっと面白い親子写真。二人の格好が似ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/473cbf0c00e8ddd9c8a912510ba5c191.jpg)
ここから地下鉄の駅までは少し歩き、途中からストローラーに乗車。今から昼寝をさせては大変!!!!と何とか起こしていたけど、地下鉄に乗っていたら限界がきてしまって、何をやっても起きず、爆睡。夜寝たのは11時過ぎ。
でも、ストライダーのお陰で、時々ヒヤリとしつつも、私達も良いペースで歩けてよく歩いた1日でした。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます