日本滞在中に、長男のやってみたい事リストの1つだった渓流釣り。
夏休みだった弟が車で奥多摩まで連れて行ってくれ、最高の1日を過ごす事ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/d7cdc309b17aa9369aa636b649a0f4e1.jpg)
ます釣り。
東京横断は渋滞で時間がかかる印象ですが、行きは首都高で大きな渋滞もなく
電車で行くより早く到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/2561ef03ef298e4439306b118f1c7635.jpg)
行ったことのあるシンボルが見えると嬉しい子供達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/fb7911f378abdaec14294dad59259266.jpg)
はい。東京スカイツリー。
ひっさしぶりの西東京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/322d1284dbaf9b60ade8e63fa2f8e282.jpg)
景色がグングン変わっていき〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f4/4ff093d4be2a415dfd286fbf8e238827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/2bdc01e5ea34ee057b8012ae38bcb060.jpg)
東京ってすごいよね〜。大都会な部分もあれば、田舎の風景もあり、離島へ行けば海も綺麗で、イルカや鯨に会うチャンスもある。
釣り場所は、初心者でも絶対に1匹は釣れるであろう 多摩川から流れる堀の中で釣れる場所もあり、その先の川で釣る場所もあって、「釣れないとつまらなくなる次男」でも、たくさん釣れてご満悦。
長男は川の方でも挑戦。最初はなかなか引っ掛からなかった様だけど、彼は「釣れなくてもずっといられる釣り好き」なため、夕方までずっと釣りしてました。
そして、元気なのがたくさん釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/7bd20c90129ef308056ca41bed0348f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/20c00aeea54c660c4e2801d14ebe45fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/45da9b1ba637a50b8907d98512fe85b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/727d580c0551cf0c0aa9ada76fe3ce5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/8bf3263ff8593ac5bc52e5f57f35706b.jpg)
ちょっと背骨の形が変わっているのがいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/0786956c9887434761afdb08c0f3588c.jpg)
時々赤ちゃんも。
バーベキューセットをレンタルできて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/ab7bed7b3825515e94cacc3328036003.jpg)
念願の、その場で塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/eafa9d1a82b2db6c94ef9679962cdf96.jpg)
完全な天然ではなく、育てて離しているマスが多いので薬臭いかな。。と思ったけど、そんな事もなく、美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/145b07b42c37f2d5a59c75fa9df5b5ca.jpg)
帰りはどこもかしこも大渋滞でしたが、朝から1日付き合ってくれた弟に感謝。
持って帰ってきた分はさっそく捌いて、後日 長男が調理してくれました。
さて、どうやって食べたか。。。はまた今度。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます