奥多摩の渓流釣りで釣ってきたニジマス
川に戻した分もたくさんあるのですが、大きめの持って帰ってきた分。

こんなに沢山食べきれる???????と思ったけど

長男が上手に開きにしてくれて、焼いて食べたり
本当に大変だったと思うけれど、身を削ぎ落としてすり身にし、生姜や庭の紫蘇を加えて、

さつま揚げを作ってくれました! これがね、おいしかったのよ〜。
さらに、本当は船で海釣り予定があったのですが、それは行けなくなってしまい
スーパーで鯵を丸ごと沢山買ってきて

アジフライも作ってくれて。
この時に出た身の残りを冷凍しておき
父と弟が8時間も付き合ってくれて、茨城の海岸へ海釣りに行き、
普段カナダの淡水ではお目にかからない色々な魚達を釣り上げ
その中から何匹かを持って帰ってきまして


フライにしたり、
川で釣ったトラウト、スーパーの鯵の残り、今回の海魚。のすり身を合わせて
再び、さつま揚げ〜

揚げ物づくしですが、とっても美味しくいただきました
それにしても、魚をさばけない私からしてみたら、あの量の魚をよく根気よく捌いて調理してくれたなあ。。と、感謝でございます
秋なので、ボチボチサーモンの季節でしょうか。
今年はどうかな。釣れるかな??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます