最近息子は好き嫌いや食べず嫌いの傾向が出て来て、困った所。。。。普段からそれ程量は食べないのですが、わりと何でも食べてくれていたのになあ。 ここ数日はひどくて、朝食バナナ1/3、ランチトースト1口。。特にお菓子を与えているわけではないのですが、こんなんで何故お腹がすかないのだ?????と疑問。
フルーツは食べるけど、量はいつもの半分以下。。特に具合が悪いわけではないらしいのだけどね。。
そして、あまり食べないくせに、お通じはとても良くて、この小さなお腹のどこにこんな物が入っているの???というくらい快便。全く羨ましい!!
それとは逆に私は、ここ1ヶ月程お通じもあまりよくなく、そのせいか頭痛も頻繁で、週に1度は頭痛に悩まされております。ああ....くるな。。とわかると、ストレッチを始めたりなんとかして回避しようと試みるのですが、頭痛になってしまうと駄目ね。
昨日もお昼頃から怪しくて、息子と行った公園でストレッチをしながらなんとか夕方は乗り切ったけど、そのあと気分が悪くなって、夕飯もほとんど食べられず、少し休んでから復活したかなと思ったけど、12時には就寝しました。
ところが、3時過ぎくらいかなあ。。。息子に起こされ、その瞬間に頭痛がかなり悪化。。バクバク脈打ってるし、あ。。。。このままだと明日も頭痛だ。。。。と布団の中で、自分でマッサージをしてみたり、メディテーションしてリラックスを試みたり、腹式呼吸を意識してみたり、、色々な事をやっておりました。
薬は滅多に飲まないんだけど、先月ひどい頭痛で久しぶりにタイレノールを1錠飲んだら全く効果がなかったので、今回も薬は飲まず、何とかできないかと思いついたのが、温める作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/401066e6e765595b3979223a663e4485.jpg)
まだ日本にいる頃にいただいたリラックスグッツ。。でもこれ、電子レジで温めるものなので、電磁レンジ使わないので、引っ越しの時に処分してしまった我が家には無い為、ずーーーとクローゼットの引き出しに眠っていました。
何故今まで思いつかなかったのか不思議なくらい単純なアイディアなんだけど、沸かしたお湯の中に数分漬けておけば、温まってるんですよね~。
時々蒸しタオルを作って首や目の周りを温めてみるんだけど、あっと言う間に冷たくなってしまうので、こちらの方が便利。
これを首に当てて寝ていたら、しばらくして随分と楽になりました。
これ、この冬はまりそうです!!
そして、3時間くらい色々格闘して、朝方だいぶ楽になったんだけど、8時頃に急に眠気が来て、スーーーと寝てしまったら、30分もしないうちに、息子が『Mo---m!!!どこ????』と叫んで起こされ、また頭痛勃発。。
でもその後徐々に回復し、今は軽くなりました。
困ったもんです。
ところで、頭痛の原因の1つに呼吸が浅い事があるのではないかとのことで、腹式呼吸を時々意識してみるのですが、私のやり方が下手なのか、腹式呼吸を続けていると、段々鼻がつまってきて、深く吸えるどころか、酸欠になりそうで、口呼吸にしないとできなくなるんだけど、何故なんでしょう???
フルーツは食べるけど、量はいつもの半分以下。。特に具合が悪いわけではないらしいのだけどね。。
そして、あまり食べないくせに、お通じはとても良くて、この小さなお腹のどこにこんな物が入っているの???というくらい快便。全く羨ましい!!
それとは逆に私は、ここ1ヶ月程お通じもあまりよくなく、そのせいか頭痛も頻繁で、週に1度は頭痛に悩まされております。ああ....くるな。。とわかると、ストレッチを始めたりなんとかして回避しようと試みるのですが、頭痛になってしまうと駄目ね。
昨日もお昼頃から怪しくて、息子と行った公園でストレッチをしながらなんとか夕方は乗り切ったけど、そのあと気分が悪くなって、夕飯もほとんど食べられず、少し休んでから復活したかなと思ったけど、12時には就寝しました。
ところが、3時過ぎくらいかなあ。。。息子に起こされ、その瞬間に頭痛がかなり悪化。。バクバク脈打ってるし、あ。。。。このままだと明日も頭痛だ。。。。と布団の中で、自分でマッサージをしてみたり、メディテーションしてリラックスを試みたり、腹式呼吸を意識してみたり、、色々な事をやっておりました。
薬は滅多に飲まないんだけど、先月ひどい頭痛で久しぶりにタイレノールを1錠飲んだら全く効果がなかったので、今回も薬は飲まず、何とかできないかと思いついたのが、温める作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/401066e6e765595b3979223a663e4485.jpg)
まだ日本にいる頃にいただいたリラックスグッツ。。でもこれ、電子レジで温めるものなので、電磁レンジ使わないので、引っ越しの時に処分してしまった我が家には無い為、ずーーーとクローゼットの引き出しに眠っていました。
何故今まで思いつかなかったのか不思議なくらい単純なアイディアなんだけど、沸かしたお湯の中に数分漬けておけば、温まってるんですよね~。
時々蒸しタオルを作って首や目の周りを温めてみるんだけど、あっと言う間に冷たくなってしまうので、こちらの方が便利。
これを首に当てて寝ていたら、しばらくして随分と楽になりました。
これ、この冬はまりそうです!!
そして、3時間くらい色々格闘して、朝方だいぶ楽になったんだけど、8時頃に急に眠気が来て、スーーーと寝てしまったら、30分もしないうちに、息子が『Mo---m!!!どこ????』と叫んで起こされ、また頭痛勃発。。
でもその後徐々に回復し、今は軽くなりました。
困ったもんです。
ところで、頭痛の原因の1つに呼吸が浅い事があるのではないかとのことで、腹式呼吸を時々意識してみるのですが、私のやり方が下手なのか、腹式呼吸を続けていると、段々鼻がつまってきて、深く吸えるどころか、酸欠になりそうで、口呼吸にしないとできなくなるんだけど、何故なんでしょう???
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
確かに冷えは大敵!私も今年の春から冷えとりを始めてだいぶ調子が良くなったよ。靴下を4枚重ねて履くんだけど慣れると気持ちよくて。
さすがに夏は挫折したけど・・・
あと今は玄米にはまってます。これでお腹の調子もだいぶ良いです!!
そうなんだよね。あいこは妊娠後そういった症状は出てない? 食欲があまりないから、普段よりも栄養に偏りがあるのは自覚してるんだ。。
玄米はね、我が家も実は薄づきの玄米を1日1食は食べてるの。サツマイモも今美味しいから、ほぼ毎日食べてる。お茶や水も1リットルは飲んでるんだけどね。。。 最近友達からオートミールを進められて、温かいし、朝食にフルーツをたっぷり入れて食べてみたら、少しお通じに改善がみられつつあるよ。 頭痛も昨日と今日は無くて快適!このままずっと続くといいのだけど。。。
靴下4枚重ね、いいね!気持ち良さそう。足ってさ、靴下履いてたのに、夜布団に入るとすごく冷たいのを感じるよ。私もやってみようかな。