☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

行列に初参加

2011-08-16 | 日常の出来事
今朝のベイビーは6時半に起床。
でも私はすでに1時間前から外出中。よって、朝の授乳は今日もなしでした。

初めての経験かもしれません。開店前のお店に早朝から並びに行ったのは!
WIND mobileという新しい携帯電話の会社が、KWにもオープンする今日はオープニングセレモニーの日だったのです。
そこで、先着50名にBlackBerryの携帯をプレゼント(たったの$6)という情報をポールが入手し、ポール母と一緒に早朝から並びに行ったのです。

モールが開くのが9時なので、ポールを仕事先へ送った足で8時半頃行けばいいかな。なんてのんびり考えてた私ですが、前日のポール母リサーチによると
すでに100名ちょっとの問い合わせがモール内にあったらしく、朝6時から並ぶ事に。
ということで、ベイビーも一緒にお出かけ予定は、ダディ&グランダに引き継ぎでお留守番に変更になりました。

びっくりしたのがポール母の行動力。こちらの両親は、子供達が何度すすめても、携帯を持とうとせず、今も持っていないのですが、このWIND mobileは少し前からトロント地域ではビジネスを始めており、妹が既にこの会社で携帯を契約済み。そして、同じ会社同士の携帯は通話料が無料
契約プランもリーズナブル。
『娘との通話無料』が多分一番大きなポイントだったんじゃないかな。

平日とは言え、学生は夏休みだし、興味のある人は多いはず!という予想の元、前日にモール内でどのドアが一番早く開くのかを確認し、どこに並べばいいのかをチェックしてきれくれたんです。
さらに、いつもは遅刻しない事の方が珍しいのですが、今日は時間通り5時半に家を出て来た様子(迎えに来てくれました。)長年の仕事の習慣で実は早起きは得意だったよう。私はかなりしんどかった。。。。
さらに、インターネットの利用にも非積極的だった義母から会社のウェブサイトの情報までもらう程(これはポールが既にリサーチ済みではあったけど)。
そんな所に私は驚くと同時に、気合いを感じました。

そして、向かったショッピングモール。既に列が出来ていて。。。。。。。
私達が行ったときは54名並んでいました。。
そう、6時では時既に遅し!!!
寝袋持参で前泊の方も数名。朝4時半から整理券が配布されたらしく、その時点で35番をもらった人が、もう50枚配っちゃったよ。って。
それでも諦めずに?並んでいる4名の集団に聞いてみると、もしものチャンスにかけているらしい。

もしかしたら、BlackBerry以外の携帯が手に入る可能性もなきにしもあらずでしたが、モールオープンまで3時間。そこから50名へ携帯が配られて、契約手続き。。。その後にあるかもしれないし、ないかもしれないチャンスはちょっとねえ。。。。という事で、頑張って早起きしたけど、そのままお家へ帰りました。
残念。
BlackBerryだし、市内の経済にも貢献できるかなって思ったんだけどね~(二人でたったの$12だけど。。。。。

両親へのクリスマスギフトは、今度こそ、携帯電話になりそうな予感。

まー私は、今となってはあまり見かけない、半分に折ってあるデザインの携帯を今も使っているけど、あまり使う事もないので
これでもいいかな。という感じです。
ポールは次に出る新しいiphoneがこの会社でも契約可能だったら、迷わず切り替える予定。

早起きして並んだけど(しかもゲットできず。。。)1ヶ月後、今日手にした携帯のいくつかはeBayなんかで売られてしまうんだろうな。。。
せめてポールの両親の分は残っていて欲しかったな~。ちょっと残念な朝でした。


人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒乳への道はまだまだ続く | トップ | ミニテント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事