☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

仕方ないけど

2013-02-27 | 日常の出来事
今回の雪は、気温が0℃に近かったこともあってか、水分を沢山含んでいる重たーーーい雪でした。ポールが頑張って朝から雪かきをしてくれたのに。。。。
息子のジムナスティックへ出かける直前に除雪車が来て、見事にドライブウェイの前に山を作られ、どかさなくては車が出せない状況。

息子も手伝ってくれたけど、腰痛の事もあって、お医者さんからも嬉しい事に今年は『雪かき禁止令』が出ていて、楽してたのに~!!!よりによってこんなに重たい雪をどっさりかくことになるとは。。
幸い臨月に入ってから、指圧が聞いたのか、たまたまそういうタイミングなのか、座る時はなるべくあぐらをかいているんだけど、腰痛が楽になったので悪化はせずにすみました。

きっと小さい子がいる方はみんな同じような気持ちになったことがあると思いますが、買い物1つするのも大変ですよね。息子が3歳になって、ずいぶんお出かけも楽になったなとは感じるけど、1人だったら30分もあれば帰って来れる所へ行くのに、息子が一緒だと倍か3倍かかってしまう。。

昨日は授乳ケープを作ろうかなと思って、生地を見に行ったんだけど、私一人だったら1時間もあれば帰って来れたのに、まず食べるのが遅い息子がランチを食べ終わるのを待ち、1時に家を出たかったけど、2時にようやく支度が整い、そこから車に乗ってシートベルトをするまでに5分、時に10分近くかかることもある。。。出かけ先では車から下りるのに5分。お店ではゆっくり見たいけど『これなあに?これは?』と色々質問してきたり、『疲れちゃったー』『トイレに行きたーい』と、結局自宅に帰って来たのは4時半。。。。ヘトヘトです。

探していた物が見つからなかったり、ちょこっと見たい物があって、本当は他にも2~3件寄りたかったんだけど、『もう帰りたーい』と言うので諦めてしまう。 そう、諦めちゃうよね~。
別に自分の物を買いに行きたいわけじゃないのに、でも緊急を要するものでもないから、まーまたでいいかと諦めちゃうことが本当によくあります。

そして、買うチャンスを逃してしまう事もよくある。
また赤ちゃんが産まれたら、お出かけすることがさらに大変になるから、まだ自分で歩いてついてきてくれる息子だけと出かけられる間に出来る事はしてしまいたいなと、最近ちょっと気持ちが焦っているのかもしれないけど。

息子が好きなおもちゃ屋さんや本屋さんでは、彼に時間を作ってあげてるのにな~。私自身は自分のペースで動ける事はめったにない。

今週は今日が検診だったので、明日のプリスクールの時間を使ってと思っていたら、また超音波検査となってしまい、こりゃ明日も買い物は無理かも。。と、夜息子を寝かしつけてから、1件だけ買い物に行ってきました。


先日Zehrsでセールで$10で見つけたアルバム。表紙に8×10の写真が入れられて、中は4×6が見開きで8枚入れられます。息子と赤ちゃんの写真整理にと思って買いました。

この大きさと枚数で$10は安い!!と思って、その場で1冊は買ったんだけど、ポールの意見も聞きたかったし、実際使ってみてから買い足そうと思っていたら、ちょっと自宅から遠いZehrsだったので、次に行った時には売り切れゴメン。本当は翌日に行きたかったけど、実際行けたのは1週間後。。 

で、もしかしたらSuper storeも同じ系列だからあるかな~と思って、見に行きたかったんだけど、近いけどなかなか息子が一緒だと意外と行けないんだな、これが。。。。そして、さっき行ってみたら売ってました!

でも、値段にびっくり~!!全く同じ物を$10で買ったのに、倍の値段。。
同じ系列だけど、マネージャーが違うから値段も違うんだって。でも、また欲しい時に無い方が悲しいので、1冊購入。 あ~!!!あの$10の時に迷わず3-4冊買っておくべきだったー!!!!と自分の決断力が弱かったことが悔しい。。。

まーまた、きっといつかセールするかな。セールを見たら教えて下さーい!!

今日は愚痴モードです。

人気ブログランキングへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スノーストーム再び | トップ | 今日も色々と »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-03-02 14:11:17
毎日どきどき?今日私達も久しぶりに買い物。風邪も治ってきたし、全然外に出てなかったので今日は張り切って3軒行ってみよう!の予定が、我が家も2軒で終了となりました。。。何事にも時間がかかり、遊びがてら・・・となると私も疲れてきて早く帰りたい。という思いに変わるのでした。JKに行き出したら少し余裕ができるね。ベビちゃんだけならまだ楽なのでは・・?
返信する
Unknown (ume)
2013-03-03 12:56:42
ちさん
毎日ドキドキ。でも定期的な痛みがきても半日後には引いてしまうので、結果的には予定日を過ぎるような気がしてきました。体調も安定しているのでそれでもいいけどね。
ホント、子連れのお出かけは待ち時間が長いよね!
赤ちゃんが一緒だと、今度は授乳やオムツ替えなど、3歳児とは別の大変さがあったような。。。 そういえば、息子がもっと小さい頃、用事があってたまーにトロント方面へ出かける事があったんだけど、必ず!!と言っていい程、グエルフ辺りで泣いてさ、何も無い所で高速から下りて、授乳とオムツ替えした記憶がある。 
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事