☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

卒乳への道はまだまだ続く

2011-08-15 | 子育て
なるべく自然卒乳ができたらと思っている授乳ももうすぐ2年。
WHOもあげられるなら2歳まで授乳を続ける事を進めているようだし。
とのんびりなんですが、でも母乳が無くても生きていける年齢なのは事実。
少しずつ『おっぱいが無くても僕大丈夫』という風に持って行けたらなあと思っています。

日中は外出先や移動中で昼寝してしまうと、なくても大丈夫。
寝る前以外は欲しがらなくなりました。
でも家にいて昼寝をする時は99%おっぱいが欲しい。
夜寝る前と朝起きた時は絶対に欲しい。

この3回で一番減らすのが楽なのはどこだろう??とポールに相談したところ
『朝起きた時』じゃないかと。
ここは私とポールも眠気と戦う事になりますが、朝(6時前後に起きる事が多い)
起きた時、そのまま二人とも起き、ポールがベイビーと遊び、私は朝食を作り、3人で朝食を食べる。という事をやってみることにしました。
ベイビーに予告してあげたかったんだけど、昨晩寝た後に決めたので、今朝からいきなり実行。
本人はきっと『何で~!!!いつもと違うー!!』と思った事でしょう。

幸い起きてくれたのが7時だったけど、何だか寝たり無い気分。
なんとかごまかしつつ、朝食を用意したけど、納得のいかないベイビーは30分ちょっとごねていました。
抱っこしながら、このままあと1時間くらい続く覚悟でいたら、少し落ち着いて、お腹がすいたと感じたのか、用意していたブルーベリーを入れたヨーグルトを1口食べ、そこからはしっかり朝ご飯を食べるモードになってくれました。

このまま午前中家にいると、おっぱいと言うかなと思ったので、Waterloo parkにお出かけ。
『うさぎや馬を見に行こうか』と言うと、『動物園行くー。うしさんとーぶたさんも持って行くの。』とおもちゃの牛とブタを探しに行き、両手に握りしめ、お出かけする気満々。ちょうど友達とも予定が合い、公園で合流して、一緒に遊びました。



『ブタ~ブーブー。同じ~!!』 とおもちゃのブタと牛をブタさんに見せるベイビー。


ブタさんのおっぱい発見。『いくつある?』と聞くと『1、2、5、6、7。。。。』まだこんな感じです。


ひとまずこの方法で1週間続け、1日2~3回授乳を1~2回に持って行けたらと思います。
明日は午前中『グランマと一緒にお出かけ』予定なので、これで何とか気分を紛らわせる事ができるはず!!


人気ブログランキングへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kidspark | トップ | 行列に初参加 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゅん)
2011-08-16 15:16:23
そうそう、うちも長い間その3回の授乳パターンだったよ。それでやっぱり夫の助けにより朝の授乳がなくなったんだった。お昼寝と夜寝る前の2回に定着してしばらくしてから、「夜寝るときにしようね」とかなんとかごまかして、1回にしたような。。笑
私のロシア人のお友達は3歳半の子にまだあげていたよ。気長にいっていいと思います。
返信する
Unknown (ume)
2011-08-16 20:27:05
じゅんさん
おおお~心強いコメント!!
二人のように自然に卒乳できたらいいな。昼寝前をどうやって。。。と思っていたんだけど、朝無しに慣れたら『夜寝る時にしようね』でトライしてみるよ~。ありがとう。トイレトレーニング同様、気長にやってみるわ。
返信する

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事