
近所の葉っぱも段々と色づき、落葉が本格化しつつあります
お預かりのお子さん達と近所で「綺麗だなと思った葉っぱを拾ってみよう」
とか「赤い葉っぱ探し」「黄色い葉っぱ探し」「緑の葉っぱ探し」などして集めた葉っぱ達を庭に戻ってテーブルに乗せて見て様子を見ていたところ
写真の様に集めて「ピザ」だと 隣に一緒にいたお友達に伝えている様子が見られました
さらに、この葉っぱも家族に見立てて

マミー、パパ、お姉ちゃん、自分。と教えてくれました
このクラフトは私から子供達に提案したものですが
子供達に好きな色の画用紙を選んでもらい、そこに両面テープを貼り付け、集めた葉っぱを自由に貼ってもらいました

この時、「両面テープ」と「セロテープ」の違いについても体感してもらい
両面テープは片面を貼った後にツルツルした部分をシールみたいに剥がす事ができ、剥がしてもらった後は触って「ベタベタする」。だから物がくっつく事を説明しながら体感してもらいました


そして、貼り終えた子の分から、輪っかにして頭に乗せられる様にしたら

私の予想を超える喜びぶりで、中にはお昼寝の時間以外ずっと頭に乗せている子もいました。
作った初日は、一人の子が「クイーンなの」と言って、魔法の杖?少し太さのある枝)を見つけてきて、色々タッチしていました。その様子を見ていた他の子達も、全員同じ様に冠を被って、杖になる枝を探して、同じ様な遊びが始まり、しばらくの間 子供同士で「クイーン&キングの魔法ごっこ」のような遊びが続きました。面白い発想に感激したと同時に、作った冠を被って楽しそうに遊ぶ様子をみて、こういう遊び方があるのだなと子供達の創造性にも感動しました
昨日も来ていた子達は、クイーンごっこは今日はしていなかったけれど、今日も被って遊んでいました。葉っぱが乾燥してだいぶボロボロに落ちてしまっていたけれど、気が付いている様子はなく、これからの時期落ち葉がそこら中にあるので、新たなデザインで付け直しも、作り直しもできる 楽しい秋の工作となりました
こちらは落ち葉に絵を描いています


マミーのお顔。髪の毛と、下の2つ描かれている四角は足だと言ってました

これも別の子が書いた「ニコニコマミーのお顔」

これは、落ち葉をハサミで切っています

今日は風が少しあったので、「小さく切った紙が飛んでしまうから、草刈りならいいよ」とハサミを渡したら、最初は草を切っていましたが、そのうち座り込んで、地面に落ちている葉っぱをチョキチョキ。
なかなかいいアイディア。
こちらは、パパイヤのような形をしているパンプキンに、ひらがなをいくつか書き、コロコロ転がして文字探しをしていました。

ところが、少し高さのある位置から転がそうと思ったのだと思いますが ポトンと地面に落ちたらパカっと割れてしまって。。
せっかくなので「中どうなってると思う?」と、種が入っている事のを見つけてくれました
それを取り出したり、その後に「どうしたい?」と聞いたら、「葉っぱ」とのことで「葉っぱ入れるの?」と聞いたら 「そう」だとのことで、こんな風に葉っぱを入れ始めました

時期的にサンクスギビングでもあり、スタッフィングを作っているみたいだね😁

スープにも見える。
作った本人に聞いて見たかったけれど、お迎えの時間になってしまって、聞くのを忘れてしまった。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます