toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

すすきの中の子 一二の三人♪

2008-10-06 22:30:35 | 日常のあれこれ
霧が峰に行って来ました。
紅葉のはじまりと、ススキの原がきれいでした。

アメリカにいたとき、日本から尋ねてきてくれて
一緒にカナダ旅行したIさんご夫婦、

おととし、一緒にスイス旅行したHちゃん、

ダンナの山仲間Kさん、
そして学生さん二人、

ジャベルのコンサートに皆ででかけました。


行ったら、ピアニストの譜めくりを探していて、
急遽仰せつかることに。

ヴァイオリン 安田紀生子さん
ピアノ    フベルトス・ドライヤーさん

曲目は、

ファリャ/スペイン民謡による組曲
J.S.バッハ/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
ベートーヴェン/スプリングソナタ
コーンゴールド/劇音楽「からさわぎ」より
ドヴュッシー/小船にて
ラヴェル/ハバネラ形式による小品
ピアソラ/来るべきもの
ガーシュイン/ポーギーとベスより

ピアノ曲の譜めくりはしたことがあるものの
初めて聴く曲も多く、
はじめはバイオリンのメロディーを追っていましたが
休みのところが多く、

やっぱりピアノで追わなくてはと切り替え、
譜をめくるタイミングには、緊張しました。

コピーを張り合わせたものなどは、
けっこう分厚く感じて、2枚一緒になっていないかとか、
微妙な指先の感触がたより。

最後のガーシュインは即興になって、譜を追っていると
え? え? え? となりそうで、
最後は、ベースラインをたどって、必死に譜めくり。

でも、見ていたダンナは、
揺れてる譜めくりは初めて見たといってました。

ドイツ人のドライヤーさんの隣で息遣いも間近に、
終わってみれば、楽しい経験をしました。


すすきの中の子 一二の三人♪ クリック!



写真は、コンサート前に皆でのぼった霧が峰の丘。
一面のススキ!