ウバユリです。
色合いといい、形といい、素っ気なく咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/ab5b1c198f4bd36241619cc144b1872f.png)
こちらは、やはり、あまり注目されません。(と思う)
名前も知りません。蝶なのか、蛾なのかもわからず。
すぐ飛んで行ってしまうので、
なかなかカメラに収められませんが、
たまたまじっとしてくれたので、撮れました。
ということで、余り取り上げられないものをアップしてみました。
追記
蝶と蛾について、改めて調べてみたら
生物学的に確たる分け方はないという文に出会いました。
蝶 昼間飛ぶ 羽を閉じてとまる 彩色が派手 胴が細い
蛾 夜間に飛ぶ 羽を広げてとまる 彩色が地味 胴が太い
みたいなおおまかな区別はあるが、どれも例外があって
明確にはわけられないんですって、知らなかった!
人気ブログランキングへ![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
地味ですが! クリック!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/okahanHP/okahan-new221.gif)
おかはんをよろしく、ブログもあります!
色合いといい、形といい、素っ気なく咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/ab5b1c198f4bd36241619cc144b1872f.png)
こちらは、やはり、あまり注目されません。(と思う)
名前も知りません。蝶なのか、蛾なのかもわからず。
すぐ飛んで行ってしまうので、
なかなかカメラに収められませんが、
たまたまじっとしてくれたので、撮れました。
ということで、余り取り上げられないものをアップしてみました。
追記
蝶と蛾について、改めて調べてみたら
生物学的に確たる分け方はないという文に出会いました。
蝶 昼間飛ぶ 羽を閉じてとまる 彩色が派手 胴が細い
蛾 夜間に飛ぶ 羽を広げてとまる 彩色が地味 胴が太い
みたいなおおまかな区別はあるが、どれも例外があって
明確にはわけられないんですって、知らなかった!
人気ブログランキングへ
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
地味ですが! クリック!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/okahanHP/okahan-new221.gif)
おかはんをよろしく、ブログもあります!