覚えておきたいコンサート。
3月9日
vo>さがゆき vn喜多直毅 vc翠川敬基
14:00開場15:0開演
雑司が谷 エルチョクロ
本当に久しぶりの喜多さん、さがさんの演奏を堪能しました。
ファドと、同じテイストの日本の歌。
さがさんの声のトーンが歌にあっていて、
喜多さんのバイオリンが時に切なく、
時に激しく自由自在に加わり、独特の世界。
前半の喜多さん作の二曲は懐かしく、聞きほれてしまいました。
後半のアカシアの雨がやむとき、五木節、心にしみました。
帰りに、あれは20年前くらいかしら、なまはげの出るお店行ったり、
一緒にお肉食べに行った話などしましたね。
喜多さんのMCには、前はこうじゃなかったと、感心しました。
喜多直毅さんは、独特の世界をもっていて、
即興での他のジャンルとの共演も多い。
かなり前だが、ジャン・サスポータスと喜多さんのライブを観に行った時のことを書いた。
この時一緒に観た次男の友人戸沢直子さんが、
その後、フランスへ渡って、コンテンポラリーダンスで
いろんな方と共演している。
FBによると、Damien Jaletによる舞台で活躍しているらしい。
この時がひとつのきっかけとすれば、何か嬉しい。
人気ブログランキングへ
備忘録②! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!
3月9日
vo>さがゆき vn喜多直毅 vc翠川敬基
14:00開場15:0開演
雑司が谷 エルチョクロ
本当に久しぶりの喜多さん、さがさんの演奏を堪能しました。
ファドと、同じテイストの日本の歌。
さがさんの声のトーンが歌にあっていて、
喜多さんのバイオリンが時に切なく、
時に激しく自由自在に加わり、独特の世界。
前半の喜多さん作の二曲は懐かしく、聞きほれてしまいました。
後半のアカシアの雨がやむとき、五木節、心にしみました。
帰りに、あれは20年前くらいかしら、なまはげの出るお店行ったり、
一緒にお肉食べに行った話などしましたね。
喜多さんのMCには、前はこうじゃなかったと、感心しました。
喜多直毅さんは、独特の世界をもっていて、
即興での他のジャンルとの共演も多い。
かなり前だが、ジャン・サスポータスと喜多さんのライブを観に行った時のことを書いた。
この時一緒に観た次男の友人戸沢直子さんが、
その後、フランスへ渡って、コンテンポラリーダンスで
いろんな方と共演している。
FBによると、Damien Jaletによる舞台で活躍しているらしい。
この時がひとつのきっかけとすれば、何か嬉しい。
人気ブログランキングへ

備忘録②! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!