goo blog サービス終了のお知らせ 

toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

スイスが好きな日本人、日本が好きなスイス人

2017-10-05 21:08:14 | 歌・コンサートなど
先週の金曜日の夜、ヨーデルの伊藤啓子さんを中心とするコンサートに出かけました。

「アルプスに響くヨーデルとスイス民族音楽の調べ」
今回は杉並公会堂で。

まず、一曲目の

啓子さんと、今回スイスからいらしたアルペンホルンのリサ・シュトルさんとの
「クレットガウの呼び声」は、今まで聞いたことがないほどの

繊細でいて、完全に一体化した声とアルペンホルンの響きに
度肝を抜かれました。

この一曲を聞いただけでも十分と思えるほど、
今回のコンサートの素晴らしさが凝縮されていました。


男声合唱「東京ようでる合唱団」、
エンツィアンの懐かしいヨーデル
アルペンホルンの響き
デュオ・イーブリックのお二人の、楽しさ
アムスレクヴァンテット

同じヨーデルでも趣の違う演奏が続きました。



最後の、
「スイスが好きな日本人、日本が好きなスイス人」
の、会場皆が腕を組み、右に揺れたり左に揺れたり
前、後ろ、立って、座っての楽しさは、また格別。

シドラーさんの名司会は知っていたけど
歌も素晴らしいことは、今回知ったことでした。

小さな輪が大きくなって、
今回のコンサート、準備も大変だったでしょうが、
楽しい、コンサートでした。

スイスと日本の架け橋を感じたコンサートでした。

今回お誘いしたEさんの初スキー行が
浦佐の多門荘だったっていう話に、
NIKOさんとびっくり!は、おまけの話。

Eさんは、久しぶりで旅にでた松本のとあるお店の前で
吾が夫を見かけて、声をかけたのが、
今回お誘いするきっかけだったことも、不思議なご縁。

写真は、三年前、、
スイスのヨーデル大会に出る、伊藤さんの応援に夫と行った時の
会場の外の風景。

その旅の時の様子は、こちら


人気ブログランキングへ
スイスが好きな日本人、日本が好きなスイス人! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿