toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

行きたいな。そして愚痴

2011-12-17 01:21:31 | 日常のあれこれ
新宿からの帰り、バスの車窓から。

セガンティーニ展を開催中の建物の前で
12月27日までの文字。

コーラスの先生のお宅に、この絵があって話題にしていた。

11月に始まっていたのは知っていたが、
いつまでだろうと、思っていた。

今度のコーラスの後でも、いけたらいいな!
と、NIKOさんへのお誘いも兼ねて。



職場で、一人職員がやめることになり
来週から、また仕事の日が増えることに。

今日は介護度の認定の人がきていたが、
最近、要支援になってしまった(?)人がいて
退所の対象になってしまった。

努力して、介護度が軽くなると
でなくてはならない、その制度。
どうにかならないものか。

家に帰れば、すぐ悪化して、元にもどるのは目に見えている。

欠員が出れば、すぐ運営に響くし、
努力すればするほど、介護保険からの支給は減るという。

なんもせず、ほっておいて寝たきりにすれば
運営は楽になるって、どういうこと?
と、認定に来ていた方に、園長が愚痴をこぼす。


行きたいな。そして愚痴! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2011-12-17 14:22:39
>努力して、介護度が軽くなると
でなくてはならない、その制度。
どうにかならないものか。

ほんとうにそうですね。
要支援が出来てからますます使い辛い、分かりずらい介護保険になりました。

老健施設ですか?
お帰りになってからの生活がちゃんと見通せないと余計ご心配ですね。

返信する
いざ、セガンティーニ (NIKO)
2011-12-18 10:13:51
そうなんです!totyさん。始まったらすぐ行こうなんて考えているだけで、行動がともなわなくて。コーラスの帰りね、そうその日コーラス
の参加も出来ることとなりました。その後のスケジュールも埋まらないよう「いざ、美術館へ」いさましく! よろしく。
返信する
Unknown (サチ)
2011-12-20 05:06:55
おはようございます。
介護保険の矛盾、私も市ほど感じています。
この声がどうして政治に反映されないのか、
もどかしいですねえ。
返信する
Unknown (toty)
2011-12-22 09:50:31
★みかんさん
コメントありがとうございます。
私が勤めているのはグループホームです。
今回退所なさった方は、家が近いのでその後も遊びにみえています。

一人でいると、つまらなくてとおっしゃって。
現在入居なさっている方も、認定の日が近づくと心配そうです。

★NIKOさん
お返事より、展覧会にご一緒が先になってしまいましたね。楽しかったね。
「憩いの??」(フォルダーを買ったもの)が
とても気にいってます。

★サチさん
返事が遅くなりました。ごめんなさい。
制度に現場の声がもっともっと反映してほしいですね。全国一斉にという制度は、どうしても個々に沿わない場面が生じてしまうような気がします。
返信する

コメントを投稿