迷ったら買え! 2011-12-15 12:02:20 | 日常のあれこれ 長男と話していたとき、 夫が昔言った言葉として、教えてくれた。 息子がコンビニで立ち読みしていたのをみて、 あんまり、立ち読みするなと言ったらしい。 そういう夫だから、特に本はどんどん買ってくる。 先日、机の上に、 「呆ける人、呆けない人の生活習慣」(大友英一著)という本が置いてあった。 あれ、これ、前買ってきたじゃない、というと そうかなと、ちょっと迷ったんだけどね。 タイトルが他の本だったらよかったのに、 とは、舅のことば。 迷ったら買え! クリック おかはんをよろしく、ブログもあります! « クリスマス礼拝での不意打ち | トップ | 行きたいな。そして愚痴 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (サチ) 2011-12-16 14:38:26 あ これ私にも覚えがあります。呆けには敏感(よく言えば)で、なんとなく自分の身に置き換えて考えてしまうんですよね。どんなにあがいても呆ける時は呆けちゃうんでしょうに。そうでなくても、同じ品物を日に二度も買ったり、ちょっと危なくなってきました。お舅様の言葉、いい得て妙ですよね。私にもずきんときます。 返信する Unknown (toty) 2011-12-17 10:22:54 ★サチさんコメント有難うございます。物忘れと、呆けと、だんだん区別がつかなくなってきます。まあ、なるようになるのでしょう。舅は、いつもピリッとした言葉で返してきます。そういう風になりたいと、思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
呆けには敏感(よく言えば)で、なんとなく自分の身に置き換えて考えてしまうんですよね。
どんなにあがいても呆ける時は呆けちゃうんでしょうに。
そうでなくても、同じ品物を日に二度も買ったり、ちょっと危なくなってきました。
お舅様の言葉、いい得て妙ですよね。
私にもずきんときます。
コメント有難うございます。
物忘れと、呆けと、だんだん区別がつかなくなってきます。まあ、なるようになるのでしょう。
舅は、いつもピリッとした言葉で返してきます。
そういう風になりたいと、思います。