今回泊まったホテルは、入ったロビーの一番目立つところに
大きな仏壇があり、その前で餅つきが行われたり、
様々なおもてなしがなされる。
売店に居た方に伺ったら、
ここの温泉を見つけたとされる親鸞聖人の教えに報いるため
200年続くこのホテルの方は
冬には一か月の講のおもてなしをなさっているとのこと。
ここかしこに、もてなしの心のこもった従業員の方々の気持ちが表れていた。
お布団に入っていた昔ながらの湯たんぽ!
廊下に掲げられていた書画がいっぱいあるなか、
昔、暗誦した詩があった。
ここを通る度、「~~~~竹が生え」を繰り返しつぶやいていた。
今回のスキー旅行は、かなり以前から続いている行事なので
地元の方々との交流もあり、
ロビーや、大浴場入り口を飾っている陶画の作者である高井進さんから
作品のプレゼントが全員にあり、
夫はコーヒー椀、私はこの陶画(妙高の朝焼け風景)を、頂きました。
二日目の夕食後に、去年の御嶽山噴火の際の
自衛隊の救助の様子のビデオを拝見、
その際現地にもいらした方からの説明も受け、
質問好きな主人は、いろいろお話していました。
御世話役の幹事さんは、本当に細かいところまで
気をつかってくださって、新参者の我々はただただ感謝。
また、来年もと、お話しながら別れたのでした。
仏壇がメインにあるホテル クリック!
おかはんをよろしく、ブログもあります!
大きな仏壇があり、その前で餅つきが行われたり、
様々なおもてなしがなされる。
売店に居た方に伺ったら、
ここの温泉を見つけたとされる親鸞聖人の教えに報いるため
200年続くこのホテルの方は
冬には一か月の講のおもてなしをなさっているとのこと。
ここかしこに、もてなしの心のこもった従業員の方々の気持ちが表れていた。
お布団に入っていた昔ながらの湯たんぽ!
廊下に掲げられていた書画がいっぱいあるなか、
昔、暗誦した詩があった。
ここを通る度、「~~~~竹が生え」を繰り返しつぶやいていた。
今回のスキー旅行は、かなり以前から続いている行事なので
地元の方々との交流もあり、
ロビーや、大浴場入り口を飾っている陶画の作者である高井進さんから
作品のプレゼントが全員にあり、
夫はコーヒー椀、私はこの陶画(妙高の朝焼け風景)を、頂きました。
二日目の夕食後に、去年の御嶽山噴火の際の
自衛隊の救助の様子のビデオを拝見、
その際現地にもいらした方からの説明も受け、
質問好きな主人は、いろいろお話していました。
御世話役の幹事さんは、本当に細かいところまで
気をつかってくださって、新参者の我々はただただ感謝。
また、来年もと、お話しながら別れたのでした。
仏壇がメインにあるホテル クリック!
おかはんをよろしく、ブログもあります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます